※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
のの
子育て・グッズ

2ヶ月の女の子を育てている方へ。狭くて寒い脱衣場でのお風呂の入れ方についてアドバイスをお願いします。

お世話になります。今2ヶ月の女の子を育ててますが1人でお風呂に入れる時どうされてますか??うちは古いアパートで脱衣場もかなり狭くすぐそばが玄関でお風呂に換気扇もなく窓がついており、すきまがある為冬は極寒です😭⤵⤵同じような方どうされてるか、いい方法があればアドバイスお願いします!!

コメント

らんらん

身体が隠れるようなタオルをかけて入れてましたよ🙌🏻❤

deleted user

一人で入れてた時は、部屋を暖めて、着替えを用意して、脱衣室にバスタオルを下に敷いて、それからお風呂に入って、上がってすぐにバスタオルに包んで、私は濡れたままとりあえず暖かい部屋に連れて行き、また私は軽く吹いてバスタオルを巻いたまま赤ちゃんを着替えさせてましたよ笑
スピード勝負ですけど、それしか方法がなくて😂
狭いと本当困りますよね💦

ももんが

お風呂場、同じ感じです( ;∀;)
こないだ初めて一人で入れました。

脱衣所にバウンサー置いて、
バウンサーにバスタオルを敷いて、
その上に裸にした赤ちゃん乗せて、毛布をかけて、

まず自分が洗う。

そのあと赤ちゃんと一緒に入って、
出るときはバスタオル敷いたバウンサーにまず赤ちゃん置く
上からもう一枚のバスタオルかけて、軽く水分拭き取る

自分が体拭いてさっと着替えて、赤ちゃんの着替え

で行けました◎

でもまだ真冬じゃないから…
真冬もこれでいけるのか検討中です(笑)
そして動くようになったらまた変わってくるなと…

全面タイル張りの極寒お風呂なので、冬は本当に嫌になります(⊃´-`⊂)

コッコママ

基本的には脱衣所で待っててもらってましたが、一時期全く離れてくれなくなった時に泣き叫ばれて仕方なくお風呂のフタを半分にして上に乗ってもらってました。

寝返りし始めてしばらくはそーしてました‼︎

目は絶対離しませんでしたけどね‼︎