
31週2日目で子宮頸管が33mm。以前より5mm短くなり、30mm以下で入院と言われた。みなさんの31週の子宮頸管の長さを教えてほしい。正産期や出産間近の子宮頸管の長さはどれくらいで、短くても問題ないか知りたい。
31週2日目になりました♥︎
昨日検診で、子宮頸管が33mmで、
2週間前より5mmも短くなってました😱
30mm切ったら入院と言われてしまいました💦
31週頃みなさんの子宮頸管はどの位でしたか??
参考までに教えて下さい🙏❤️
私は日に日に短くなっていて、
47→45→41→38→36→38→33mmです。
正産期の頃の長さや出産間近だと
子宮頸管は何センチくらいなんでしょうか??
その頃には短くても問題ないのでしょうか??
- ママ(4歳7ヶ月, 7歳)
コメント

hiro
私は31週で30ミリで入院と言われたのですが、上の子を預けるところがないため無理を言って薬を処方してもらい自宅安静にしてもらいました。
それから短くはなって無いみたいです。
ここ最近、もしかして短くなってるかもと思いはします。
思い当たる所がただあるので😅

あっちゃん
元々の頚管の長さが40ミリなく、ずっと入院してしていたのですが、28週の時点で6ミリになりNICUのある病院に転院になりました…💦
友人は32週で25ミリになったのですが、自宅安静をしていて結局41週に産みましたヽ(`・ω・´)ノ
-
ママ
6mmはちょー不安になりますね😣😣💦
私もこれ以上短くならないように安静を心がけたいと思いますっ😌✨- 11月13日

ママ
30ミリ切ったら入院、かなり慎重なお医者様だなーと思いました😅
25ミリ切ったら入院、、がよく聞きます₍₍ ◝(●˙꒳˙●)◜ ₎₎
わたしは23wで31ミリだったんですが「大丈夫!ま、安静に」と言われ、張り止め出されました(´・ω・`)
今41ミリに延びましたが多分測り方や、たまたま長い時に測っただけで、31ミリだと思ってます笑💧💧
-
ママ
去年流産しているので、先生も慎重になってるのかな??と思いますが…
しかし急に短くなっててビックリしました😱w
41まで伸びたんですね✨私も安静頑張ります!!- 11月13日
-
ママ
私も娘産んでから2度流産していて、先生も慎重になってくれてるようです😁✨
基本、一度縮むと、伸びたとしても戻りやすいみたいです😢
トコちゃんベルトして、子宮頸管に負担かけないようにしたのが効いてるのかな?と思ってます!- 11月13日

バナナ
31週の時22.6ミリと言われました😭
27週くらいの時は42ミリほどでしたが
そこから何故か短くなってしまい😢
それから自宅安静で6時間起きに薬、
32週で24.7ミリになりましたが
引き続き6時間起き薬自宅安静中です💦
私が通っている病院では、数週によるかもですが
20ミリきったら入院でした!!
-
ママ
20mm近くなると不安ですよねっ😭
最近 膣がドンドンッと押されてる感覚があって、先生に話したら、赤ちゃんが頭突きしてるんだね😄って言われました。笑💦
そのまま破水して出てこないか心配です😅😅
次の検診までには伸びてますように🙏✨- 11月13日

𖠋𖠋𖠋
私は両家両親どちらとも県外にいる上に仕事していて休めないですし、上の子(2歳半)がいるので入院は出来なくて31wの健診では17mmしかありませんでした(;;)
薬の量をリトドリン一日三錠から四錠に増やされて自宅安静中です(´・ ・`)
明日33wの健診ですがまた短いかもと不安しかないです(´;︵;`)
-
ママ
17mm😣💦検診の結果は大丈夫でしたか??
周りに身内がいないと大変ですよね😢
私も薬飲んで安静にしていますが、お子さんがいたらそうもいかないですよね💦- 11月13日
-
𖠋𖠋𖠋
健診結果は23mmでした☺️
悪くなってなくて良かったです!
ご飯作りと洗濯は変わらずずっとやっているので、それをやらなければもう少し頚管長長くなるのになって思ってます😞💦
息子は私が横になってても一人で遊べるので申し訳ない気持ちですが基本は一人で遊んでもらい主人が休みの日に外遊びさせてもらってなんとかなってます(´・ ・`)- 11月13日
-
ママ
安静にしてたら伸びるものなんですね😳✨
ご飯作り、立ちっぱなしで意外と体力使いますよね〜〜…
私もご飯作る時はフライパンで炒める時とか座りながら作ってます😅笑
旦那様と協力しあってお互い頑張りましょう♥︎- 11月13日
-
𖠋𖠋𖠋
一時的に伸びる事はありますが、基本は元に戻りやすいみたいです😶💦
元々身体を動かすのが好きなのでずっと横になっている事でストレス溜まるので、ご飯作りは唯一の息抜きです(´・ ・`)
本当なら絶対安静なのでご飯作りもダメなんですけどね😔
私も食材ぱぱっと切ってあとは牛乳パックで作った椅子に座ってます☺️
ちゃんとした椅子を先月頭に購入してくれたのですが、今月末に届くのであまり意味がありません(笑)
活躍するのは産後です😶💭
そうですね\✩/
お互い無事出産出来るようにご主人と共に頑張りましょう♡♡- 11月13日

marimama♡
私は32wの検診で
26mmでした!
短めだからなるべく安静ね!
と言われ薬処方され飲んでます( ¨̮ )
息子がいるので
なかなか安静にも出来ず
お腹の張りも収まらないので
不安です(´×ω×`)
-
ママ
お子さんいたら大変ですね😭
私は在宅勤務させてもらってるので、きつくなったらすぐ横になれますが、お腹の張りは定期的にあるのでやはり不安です😣😣- 11月13日

千紗ママ
私はお腹の張りが頻繁にあり、リトドリンを1日4錠飲んでますが…3週間前は50㎜だった子宮頸管が3日前(31w2d)には33㎜に💦💦
1人目は破水からの早産で、2人目は33wの時に出血があり子宮頸管も23.8㎜で即入院となり……どうやら私は早産体質のようで😱💦💦
今回も早産に向かってると先生に言われ入院した方がいい‼と言われてるんですが、上に子供二人もいるし入院するにしろ誰に面倒見てもらうか昨日までバタバタと家族や児童福祉課と連絡を取り合い。
結果、私の実家で二人とも保育所に通わせながら面倒を見てもらう事になり、少し安心して入院できそうです😅
次は21日に健診なので、その時になんて言われるかドキドキ💦💦
-
ママ
コメントありがとうございます✨
遅くなりすいません〜😭
昨日の検診で36mmに戻っていて一安心です❣
しかし、お腹の張りがちょっと多くなってきたので、張り止め飲んでいます✨
50mmからいきなり36mmはびっくりしますね😭
上の子がいたら安静にもしていられないですよねっ😅
できるだけお腹の中で成長させてあげれるようにお互い頑張りましょう❤️- 11月26日
-
千紗ママ
お返事ありがとうございます😄
私は1週間前に5分間隔でお腹の張りがきてしまい入院となってしまいました😅(笑)
今は24時間点滴治療中です💦💦
もう少し頑張ってもらわないと(笑)
お互いに元気な赤ちゃん産みましょうね❤- 11月26日
-
ママ
そうなんですかぁ〜😭😭
5分間隔💦私はたまーに痛みは無いけど10分間隔で張りがでます💦特に夜 ベッドで横になりはじめたら…😣
36週までは頑張ってもらわないとですょね😖
入院辛いですが、安静にできるチャンス✊🏻✨なので、今でゆっくり休んで下さい😌✨✨- 11月26日
ママ
安静にしていたら伸びるものなんですかね??
お腹張ったらすぐ横になるようにはしてます😊
上のお子さんがいたら大変ですよねっ😣😣
hiro
すぐにとは無いみたいです。
なかなか難しいけど、少しのびたりします。ですが、一度短くなってしまうと、のびたとしてもすぐ短くなっちゃうとは言われました。
お腹張ったらすぐ横になって下さいね。
せめて、37週まではお腹の中にいさせてあげてください。
私は洗濯、掃除、晩ご飯の支度以外はずっとベットの中で一日過ごしてます😅