
小児科と内科での診断や対応が異なることについて心配です。肺の状態が急変する可能性や再診の必要性について不安があります。
実家の小児科で保湿剤はもらえたんですけど、
家の近くの内科へ行ったら症状が出たら出すと言われました。
小児科と内科では考え方が違うのでしょうか?
また、3ヶ月検診や保湿剤もらえた小児科では
肺の音綺麗って言われたんですけど、
内科では肺の音に雑音がすると言われ
月曜日もう一度来て、
また音がする様だったら肺の精密検査をすると言われました。
内科で音が綺麗と言われたのは2週間くらい前で
2週間の間に肺が悪くなることってあるんでしょうか>_<⁇
今日、明日で様子見てって言われたんですけど
心配で( ; ; )💦
- ◡̈R.mam(7歳)
コメント

歯が生えてきたよ
病院によって、薬を出してくれる病院と、なかなか出してくれない病院とあると思います!
胸の音は、その日の体調によるのではないでしょうか?
聴診器で聴くから、やっぱり、親でもわからない些細な雑音やごろごろ音などもあるとおもいますし。
お子さんが、ミルクも飲まなくて、しんどそうにぐったりしていたり、息苦しそうでなければ大丈夫だとおもいますよ☺️
はやくよくなるといいですね!

退会ユーザー
科によってというか先生によって診断が違うのだと思います💦それでセカンドオピニオンというのがあるので…
心配だと思いますが診察まで様子を見ながら過ごして、気になることは全て月曜日にしっかり聞いてくるといいですよ。
そこで不信に思うことがあれば転院するのも選択肢のひとつです。
-
◡̈R.mam
コメントありがとうございます。
月曜日までしっかり様子見て話も聞きに行きます。- 11月11日

あい
本来はなにも症状がないのに保湿剤はだせませんよ。そうでなくてもヒルロイドとか今問題になってますしね。
これまでに乳児湿疹とかあって小児科行ってたとかじゃないんですか?
なんで内科にいったのかよくわかりませんが、肺については月曜まで待つしかないと思いますよ。
二週間前なってなくても、今風邪ひいてるとか喘息になったとか、肺炎なったとか体調は変化しますから、こればかりはなんともですね。
なにもないといいですね。
-
◡̈R.mam
コメントありがとうございます。
乳児湿疹になり塗り薬はもらっていましたが、そこの病院ではなくなったらくれると言っていたので今回の病院でももらえるかとおもってました。
内科には鼻水と咳をしていたので連れて行った結果肺の音の事を言われました。- 11月11日
-
あい
それなら内科での判断はおかしくないと思いますよ。
症状がないと病名がつかないので、病名がつかないと薬もでないです。
手間ですがかかりつけの小児科でもらうのがいいと思います。
鼻水と咳がでてるなら、肺雑音があってもおかしくないかなとは思います。
二週間前もでてましたか?
風邪が治れば治まるとは思いますよ。- 11月11日
-
◡̈R.mam
2週間前も鼻水と咳は出ていましたが
その時の先生からは音綺麗だねと言われたので、今回言われてビックリしてしまいました。- 11月11日
-
あい
そうなんですね、それは心配ですね。
肺炎とかじゃなければいいですね。- 11月11日

リエ
保湿剤はヒルドイドですか?今、処方に厳しくなってるので中々貰えないのもうなづけます。私も昔は娘の乾燥肌と乳幼児湿疹に塗布するのに多数貰ってましたが、今日皮膚科で指しゃぶりでカサカサの指につけてあげたいって話したら「ヒルドイドは、今処方厳しくなってるから」とプロペト出されました。
肺の音は詳しくは分かりませんが、元気なら大丈夫だと思いますよ😊
-
◡̈R.mam
コメントありがとうございます。
ヒルドイドって厳しくなってるんですか⁈
知り合いの子が使っていて凄くお肌ツルツルだったので私の子もヒルドイド処方されたら良いなと思ってましたが
ヘパリンとゆう保湿剤でした。
今のところいつも通り元気なので良かったです>_<!
ありがとうございます😊- 11月11日
-
リエ
はい、親が子供のために処方されたのを美容目的で使ったりするので問題になってます。
何事もないと良いですね😊- 11月11日
-
◡̈R.mam
美容目的で使える物なんですね!
ありがとうございます😊- 11月11日
-
リエ
保湿力高いですよ!
- 11月11日
◡̈R.mam
コメントありがとうございます。
いつも通り元気なので何もなければ良いのですが( ; ; )