 
      
      
    コメント
 
            たんまま
もうすぐ10ヶ月です!
夜中は8ヶ月からあげなくなり、
9ヶ月の前半まで寝る前に母乳やミルクでしたが…
今は卒乳しました!
 
            ポチコ
うちの子はもう2ヶ月以上、夜は3回起きています。酷いと4回。だいたい2時間おきに起きては泣いて、抱っこであやしてみてもトントンしても反り返って泣き、諦めて授乳しています。
周りはもう起きなかったり1回くらいと聞き、羨ましいです。
いつになったら寝てくれるのか。
寝不足がキツくなってきました。
- 
                                    yu :) コメントありがとうございます😊 
 うちも同じような状況です!
 私も諦めて授乳して
 しまっています、、
 寝不足キツイですよね、、。
 夜間断乳しようか考えますが
 泣きやまない姿想像してしまって
 なかなかできません💦- 11月11日
 
- 
                                    ポチコ 
 そうなんです!
 声も大きくなってきてますし、集合住宅に住んでいるので夜中の泣き声は迷惑になるし…。
 
 数ヶ月後には「あの時期はキツかったなぁ」と思い出になってると良いなぁと思います。
 お互いに休める時に休みましょっ!これから風邪も心配ですし、睡眠確保しないとです。- 11月12日
 
- 
                                    ポチコ 
 グッドアンサーありがとうございます😊
 夜間断乳を知らなかったので調べました。離乳食も量を安定して3食食べられていたので、思い切ってやったところ、3日目にして朝まで寝てくれるようになりました。2日間は反り返って泣くのをあやし、1時間くらい抱っこでした。最後は本人が疲れて寝るという形です。まだ上手くいって1日しか経ってないので分かりませんが、朝寝はしなくなりました。それでもこちらの気持ちが全然違うので、思い切りも必要かもしれません。- 11月16日
 
- 
                                    yu :) コメントありがとうございます!😳 
 3日目で朝まで寝てくれるようになったんですね!!!すごいです!
 私は結局ズルズルと
 今日までやっていません、、。
 思い切りも必要ですね!
 お話聞いてやってみようと
 決意しました!😊
 本当にありがとうございます🙇♀️- 11月16日
 
 
            manya…💜
私も9ヶ月の子を育ててます👶🏻💕
夜は21時頃に寝て、
朝7時半頃に起きてます⏰
以前、その睡眠時間のうち4回〜5回ほど起きて、その都度添い乳というスタイルが1ヶ月ほど続いてました👶🏻
でもさすがに寝不足で…
添い乳が癖付いて起きているのでは?と思い、まず添い乳を辞めて抱っこや、寝たままトントンする様にしたら、最近1回起きるか起きないかまで落ち着きました‼️
あと羽毛布団に変えてからあったかくてよく寝れるのか、毎回30分程で起きていたお昼寝も、2時間ぐらいぐっすり眠る様になりました‼️
都度の授乳が良いか悪いかは分かりませんが、夜間断乳のメリットは多少はあると思います✋🏻💕
あと、あたたかくするのもうちの子には効果的だったみたいです👶🏻
冬眠のイメージですかね…🐻笑
- 
                                    yu :) コメントありがとうございます😊 
 
 寝てる時、
 添い乳してしまっています💦
 結構な頻度で起きるので私も眠くて
 夜間断乳考えてますが
 泣きに耐えられるかとそればかり
 考えてしまってなかなかできず、、
 メリットありますよね😖
 暖かくする方法もあるんですね😊
 試してみます!- 11月11日
 
 
            あいぽん
夜中2回あげます。
ちなみに日中は3回食の夕食後の1回のみです。
本当は夜間断乳も考えていましたが、そうすると極端に授乳回数が減ってしまうのでまだあげています(^_^;)
ちなみに歯がまだ生えてないので虫歯のリスクもないのでまだいいかな~と(^-^)
うちも新生児から、そんなに寝ない子で本当にちょこちょこ起きてましたがここ数日私と同じ布団で隣に寝かせたらやっと2回まで起きる回数が減りました!!笑
我が家にとっては大きな進歩です笑
母の温もりが隣にあり寝やすいんですかね😅
- 
                                    yu :) コメントありがとうございます😊 
 日中も授乳が少ないんですね!
 うちはまだおっぱい好きみたいで
 離乳食中も泣きついてきます、、😓
 
 そうなんですね!
 私も隣で寝てるんですが
 最近よく起きてしまいます😖- 11月11日
 
 
            コキンちゃん27
夜間はおっぱいあげてません。
夜間断乳してから長く寝てくれるようになりました!
- 
                                    yu :) コメントありがとうございます😊 
 夜間断乳すると寝てくれるんですね!
 夜間断乳の最初はやはり
 泣かれましたか、、?- 11月11日
 
- 
                                    コキンちゃん27 三日間は起きましたがその後は大丈夫です!初日だけたくさん泣きましたがそれを乗り切ればどうにかなりましたよ😊 - 11月11日
 
 
            Y.Kmama
うちはミルクの回数2回です!
いつも19時半から20時の間に寝るんですが、夜中3時に泣いて起こされていたのがピタッと2週間前くらいに無くなり、朝の離乳食の時に60ml、寝る前に220mlしか飲まなくなりました!
離乳食3回しっかり食べてはいます。
でも2回だと少ないかな?と思いましたが、お腹空いてる時の機嫌の悪さは無いし、おしっこもうんちもよくするので、それだけしかミルク飲んでません!
- 
                                    yu :) コメントありがとうございます😊 
 すごいですね!
 寝る前に私も220mlミルク
 あげていますがすごく起きてしまって、、💦
 日中も授乳回数少なくなる気配全くなく、、😓- 11月11日
 
 
            ちゃん
うちの子は夜中に起きるということがなく、9時過ぎに寝たら朝8時くらいまで爆睡です!
日中の授乳回数も2回とかで離乳食も3回きっちり食べていたので卒乳しました!
離乳食をしっかり食べて入ればフォロミは必要ないと聞きましたが、まだ栄養面では心配なので朝ご飯の後と寝る前にミルクを100mlずつあげてます!
- 
                                    yu :) コメントありがとうございます😊 
 すごいですね!!
 卒乳もしたんですね!
 うちは真逆です、、😂
 
 離乳食もあまり食べはよくないので
 フォロミあげています、、。- 11月11日
 
 
            プリン
添い乳をしていたのもあるのですが、夜中は頻回に起きていました(T-T) 
でも、これからの真冬の寒さを考えると断乳した方がいいと思って、夜間断乳しました!
1日だけ夜中ぐずりマンで、それ以降は21時から7時までぐっすりです!自分が体調崩してしまうと家庭が回らないので夜間断乳して良かったと思っています^_^
- 
                                    yu :) コメントありがとうございます😊 
 私も添い乳してしまっています、、
 
 1日だけですか!!!
 いろいろ断乳についての記事見てると
 その子によっては違うとは
 思うんですが
 3日とか長い子だと1週間泣くと
 見たので夜、泣きやまないのも
 なあーと怖くてできませんでしたが
 それを聞くと私も断乳しようかなと
 勇気が湧いてきました!!(笑)- 11月11日
 
 
            トト
夜は添い乳で寝かせてます。生後5ヶ月あたりからは、夜中起きることなく朝までぐっすりでした。が、最近夜1~2回起きるようになりました(>_<)添い乳したら、すぐ寝るんですが。キツイですが、オッパイ大好きなので段乳に中々踏み切れないでいます。
- 
                                    yu :) コメントありがとうございます😊 
 うちも全く一緒です😂
 生後4ヶ月の頃から夜中
 起きなかったのですが
 最近になって起きるようになって
 回数も起きる多くなってきました💦
 娘もおっぱい大好きなので断乳したら泣きやまないだろうなと想像して
 しまって断乳踏み切れてません、、- 11月11日
 
 
            みな
うちは、夜中2回ほど起きてしまいます、、、前は二時間おきだったのが添い寝でなんとか。
添い乳はしてないですが、やっぱり起きれば抱っこか授乳で。
うちは、離乳食なかなか食べないので余計に悩んでます😰ただ、なかなか断乳する気にならず( ;∀;)
- 
                                    yu :) コメントありがとうございます😊 
 添い寝なんですがそれでもよく起きてしまいます💦
 うちも離乳食あまり食べたいので
 悩んでます😓
 なかなか
 断乳する気になりませんよね、、- 11月11日
 
- 
                                    みな そうなんですょねー!授乳やめれば食べると聞きますけどなかなか期待できず(-_-;) 
 そして、何しろお付き合いできるかの不安しかなく( ;∀;)- 11月11日
 
- 
                                    yu :) そう聞きますよね! 
 想像するだけで断念しておっぱいあげちゃうところが想像できます、、😂- 11月11日
 
- 
                                    みな そうなんですよねー!( ;∀;)難しいことわかってるけど、勝手に離れていって欲しいと思ってしまいます。 - 11月11日
 
 
            退会ユーザー
夜中1回最近起きるのであげてます。
わたしも夜間断乳しなきゃいけないのかな〜とは思ってますが
旦那と3人で同じ部屋なので
ギャン泣きされたら
起こしちゃうなと思ったり、
わたしも眠くてあげちゃってます😅
- 
                                    yu :) コメントありがとうございます😊 
 それも気になりますよね💦
 私も旦那と同じ部屋なので
 ギャン泣きされて起こしてしまうのはなーと考えてしまいます😓- 11月11日
 
 
            さお
うちも2、3回はおき、
今日なんかひどく30分おきに泣きます😭
産まれてから1度も朝まで寝れたことはありません😭
夜も8時頃寝かしてもすぐ起きてしまい、
結局12時頃からしか寝ないのにそれでも起きます😭
もうしんどすぎて泣きたいです😭
- 
                                    yu :) コメントありがとうございます😊 
 30分起きに泣いてしまうのは
 大変ですよね。
 うちはひどいと1時間ごとくらいに
 起きます、、😭
 大変ですよね、、- 11月17日
 
 
   
  
yu :)
コメントありがとうございます😊
そうなんですね!!
おっぱい大好きみたいで
離乳食中も泣きついてきます😭