
コメント

ちびママ
うちも便秘babyです(ˊ°_°ˋ)
お母さんの水分不足、糖分、脂質のとりすぎを指摘されたので気をつけるようにしたら2日に1回くらいはでるようになりました!
新生児の時は毎日出てたのに、1ヶ月なる頃から便秘ちゃんになってしまいました(>_<)‼︎
浣腸すると確かにでるけど、癖になりそうでうちは1回試したきりやっていないです!
お母さんが便秘だと赤ちゃんも便秘になりやすいみたいなので、食生活を見直してみるのもいいかもです♪

退会ユーザー
綿棒浣腸ですか?
うちの子も便秘で1ヶ月過ぎからずっと綿棒浣腸やってるので、不安なお気持ちとてもよくわかりますヽ(´o`;
でも小児科の先生も助産師さんも、綿棒浣腸なら癖にならないと言っていましたよ〜!
排便のきっかけを作ってるだけだから、赤ちゃんはちゃんとウ〜ンって自分で踏ん張って出してる、だから心配ないんですって(๑•̀ㅂ•́)✧
筋力がついてくれば自然と自分で出せるようになるみたいです。
私は「大人になっても綿棒でクリクリしながらウンチする人いないでしょ?」と言われて納得しました(笑)
1ヶ月の頃はほとんど自分で出してくれなかったうちの子も、3ヶ月の今はたまに自力で出してくれます!
大丈夫ですよ٩(ˊᗜˋ*)
-
みー
ありがとうございます
綿棒浣腸です!
綿棒浣腸なら癖にはならないんですね★よかったです(>_<)
確かに大人になっても綿棒で、クリクリしながらウンチする人はいないですね!笑
そのうち自然に出てくることを願いつつ今はお手伝いしながら見守ります!- 8月24日

ハチちゃん
うちは新生児の頃から便秘気味でマッサージしたり綿棒浣腸したりしてましたよ
心配で1ヶ月検診で相談したところ出なければ1日1回綿棒浣腸していいと言われました。
癖にもならないからって
だからそれからは1日1回綿棒浣腸してますよ
あと授乳後30分ぐらいしてやるといいみたいですよ
うちは哺乳瓶嫌いになりだしてすでに完母なのに便秘って…
かなり母親としてはショックですがね
みー
食生活、少し糖分は取りすぎかもしれないです(;_;)
気をつけてみます!
私は便秘ではないので、少し食事を気をつけます!