
息子が水泳を辞めたい理由は、新しい先生の怒り方が原因。親は続けさせるべきか悩んでいる。どうすべきか。
いつもお世話になっております。
小学校3年生の息子が、2年続けている水泳を、辞めたいと言っています。
先日の水泳の日、学校から帰ってくるなり、「お腹が痛い」と、トイレに行き来していました。
水泳の送迎の時間ギリギリになってもトイレから出てこず
余程お腹の調子が悪いのだろうな。と
その日は水泳を休ませました。
しかし私は、ん?とも思っていました。
水泳に行きたくないのかな?と。
なので率直に
「水泳に行きたくないの?行きたくないからお腹痛いって言ってたの!?」と
息子に聞いてしまいました。
すると息子は「違う」と。
しかし先程、それをたまたま旦那に話すと
旦那は、さりげなく息子と二人きりの場を作り
さりげなく、水泳について聞き出しました。
すると息子は泣き出し
理由を話し出しました。
理由は
進級して新しくなった平泳ぎの先生が
痛いのに、足を無理やり開きながら
「ちがうだろ馬鹿!」「ばーか!!そうじゃないだろ!」等と怒鳴る。
だから嫌になった。先生が嫌なだけじゃなく、水泳も楽しくなくなった。
だそうです。
お腹が痛い。と休んだ日
良く話を聞いてあげられなかった自分が、情けないです。
しかし本題はここからで
旦那は息子の理由を聞き
もう行く必要はない。と。
先生に対して、怒りを覚えた様です。
先生も本気で教えているのだから、ある程度厳しさは必要だ。でも「先生」ならば、その子に合った教え方をする必要もあるはずだ。今まであんなに楽しく行っていた水泳を、嫌いにまでさせた。
と。
私も正直、「馬鹿」は無いだろう。とは思います。
しかし、習い事はそんなもの。
私が子供の頃は、もっともっと怒鳴られていた。
それを乗り越えて成長するもの。
そこで諦めたら、何でも途中で投げ出す様になってしまうのでは?
と旦那に話しました。
しかし旦那は
本人がこうなってしまった以上、無理に行かせる必要はない。嫌なことをやらせても、伸びるわけがない。
と。
旦那は子供の頃、やりたくもない習い事をさせられ、本当に、本当に嫌な思いをした経験があり
だからこそ、そう言うのだと思います。
その気持ちも、私には分かります。
すごく分かります。
でも、2年続けてきて
ここであっさり辞めてしまって良いのだろうか?あんなに楽しくやってきたのに。せっかくここまで頑張ってきたのに…と思うんです。
今の一時だけなのでは?と。
しかしその反面
逆に考えれば、あんなに楽しくやっていた水泳を、泣くほど嫌になるなんて
余程ショックな教え方をされたんだろう。とも思えます。
今日水泳だ!やったー!と朝から話し
進級出来たよー!とニコニコで帰って来ていた息子を思い出すと
その先生のせいで…と、頭に来ている自分もいます。
皆さんならこんな時、どうしますか?
- にっちぇ★
コメント

あき3021
私だったら無理して続けさせません。
行きたくなかったらやめていいよ、って言います。
私もピアノ嫌いだったので、5年間やっても全く伸びませんでした。
ピアノの日が嫌で、泣いて練習した記憶しかありません。
だから子供にはやりたくないものを無理にさせないようにしよう!って決めてます。
またやりたいって言えばやらせればいいし、今無理に行かすことにメリットはないかなーって思っちゃいます。(習い事に関しては、です!)

おりおり。
わたしは、主さんと同意見ですよ!
わたしも小さい時からスポーツをしていて
打たれたり、怒鳴られたり
そんなことは日常茶飯事のことでした。
わたしは、進級するにつれて
厳しくしないと周りとの差がでてしまうことも
考えなくてはいけないと考えます。
差が出れば置いていかれた感で
また行きたくないとか言い出すのかも。
やめることは、いつでも出来ますが
まずは我慢して続けること
できないことを努力することも大切なことです。
それに小3の子ですよね。
これから、今より辛い時期がきますよ
水泳じゃないとしても。
スイミングスクールを変えてみては?😧
きっと、その先生にはもう会いたくないし
会っても子供は、頑張れないのかもしれません
-
にっちぇ★
回答ありがとうございます🙇
やはり、我慢して頑張ることも大事ですよね。
私はそれを身につけて欲しいのですが
指導者が嫌となると、大好きだったそれ(習い事)すらも嫌いになってしまう。それは私にも良く分かるので
今後どうしようか、もう少し良く考えてみようと思います。
ありがとうございました❗- 11月11日

ymam
息子さん、頑張りましたね( o̴̶̷᷄ ·̫ o̴̶̷̥᷅ )
よく勇気を振り絞って話してくれましたね!
このまま通わせても、精神的に辛いと思うし習い事は楽しんでやってもらいたいので、無理に行かせるのは可哀想かなと思います…
私も幼少(幼稚園の年中)の頃、水泳習ってましたが息子さんと全く同じ経験をし、「今日プール行きたくない」と言い出して嘔吐する事が増え、心配した母が病院へ連れて行ったことろ、自家中毒になってたと母から聞きました。
悪化する前に少し休んで良く考えてみるといいかもですね😢
-
にっちぇ★
回答ありがとうございます🙇
私も、無理にやらせて
精神的なところまでいかせてしまう事が心配でした😢
ただのズボラならまだしも
指導者が怖い。と感じてしまっているので…😢
2年続けただけでも
頑張ったな。とも思っています。
助言して良く考えさせ、それからまた、決断しようと思います。
ありがとうございました❗- 11月11日
にっちぇ★
回答ありがとうございます🙇
やはり、やりたくない物をやらせても、伸びませんよね😢
もう少し良く考えさせてみて
それから決断しようと思います。
ありがとうございました☆