
保育園に長男の同級生で、2歳クラスのときからすぐ怒る、自分の思い通り…
保育園に長男の同級生で、2歳クラスのときからすぐ怒る、自分の思い通りにならないと泣く、手がでやすく押したり叩いたりする子がいます。
友達同士のことだしと思って口出しもしませんでしたが、首絞めや後ろから押したり危ないときがあるので先生に相談したりもするんですが‥
そのママは、男の子同士だしあれぐらいのじゃれあいはよくあるよねと笑いながら話してきて私が気にしすぎると仲良しママに言ってるそうです。
手を出された側がそう思うなら別にいいですが、手を出やすい側が男の子だからあれぐらいよくあるって言うもんなんでしょうか?
ちなみに他の男の子とはそんな風になりません。。
年長の男の子なんてそんなもんですか??
- はじめてのママリ🔰(2歳8ヶ月, 5歳3ヶ月)
コメント

ママリ
首絞めや押したりを日常的にしてるのはよくある事じゃないです!
正直、なるべく自分の子とは遊んでほしくないなぁと思います😂
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
そうですよね😭
小学校が違うので卒園までやりすごしたいです、、