※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひよこの妻
子育て・グッズ

野菜スティックの温度調整について、他のおかずと一緒に提供する工夫について教えてください。

くだらない質問なのですが野菜スティックについてです!
手掴みたべの練習でにんじんをゆでて、冷凍しておこうと思うのですが、じっさいあげるとき、レンジしたら熱いですよね?💦😱
冷めるまで他のおかずを皆さん、あげたりとか、どんな工夫をなさってるのか伺いたいです!

コメント

まりっぺ

あたためでなく解凍使うのはどうですか😊??

  • ひよこの妻

    ひよこの妻

    なるほど!ありがとうございます!
    それだと、あつあつで大変じゃなくなりますか?😭

    • 11月10日
  • まりっぺ

    まりっぺ

    解凍だと熱くはならないですよ😊

    • 11月10日
  • ひよこの妻

    ひよこの妻

    勉強になりましたありがとうございます😊

    • 11月10日
はじめてのママリ🔰

レンチンして、冷めるまでは他のことして遊んでました(^ ^)

ちなみに、人参はスティックくらいの大きさで冷凍しちゃうと食感も変わっておいしくなくなっちゃいます😵
細かくしてならあまり気にならないのですが…

  • ひよこの妻

    ひよこの妻

    ありがとうございます!
    おすすめの練習の食材ありますか?💦

    • 11月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    さつまいも、かぼちゃ、だいこん、にんじんとかですかね(^ ^)
    でも全部冷凍には向かないので、毎日茹でるか、圧力鍋で蒸してました🙌

    • 11月10日
  • ひよこの妻

    ひよこの妻

    毎日っていうのは、必要な分だけ朝、三食分、切って茹でて、ってかんじですか?すみません何度も💦

    • 11月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いえいえ🙌
    そうですね!適当に多めに作って、余ったら私が食べてました😂
    ちょっと出汁で煮てあげると美味しいですよ(^ ^)

    • 11月10日
  • ひよこの妻

    ひよこの妻

    毎朝やってらっしゃるなんて!すごい尊敬です!見習わないと(・_・;
    ありがとうございました😊ご丁寧に!
    助かりました!

    • 11月10日
mie310

御飯の時間よりちょっと前にレンチンして、冷ましておけば大丈夫だと思います。

  • ひよこの妻

    ひよこの妻

    前にやって見ますありがとうございます😊

    • 11月10日
  • mie310

    mie310

    あ、あと…1歳前なので、出来れば(加熱して冷凍保存したものでも)与える前にキッチリ熱を通すと安心ですよ。

    • 11月10日
  • ひよこの妻

    ひよこの妻

    ありがとうございます😊
    解凍じゃなくてチンの方がいいってことですよね?🤔

    • 11月10日
  • mie310

    mie310

    そうですね。個人的には、ですが。

    • 11月10日
  • ひよこの妻

    ひよこの妻

    ありがとうございます!やってみます!

    • 11月10日
女の子、男の子まま

うちは食べる時間よりも前にレンジで解凍して冷めたらあげてますよ‼️

  • ひよこの妻

    ひよこの妻

    ありがとうございます😊

    • 11月10日