![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子育てしながら資格取得経験者に質問です。勉強モチベーションや効率的な勉強方法についてアドバイスをお願いします。
子育てしながら資格を取得された方いらっしゃいますか?
来年一級建築士を受験予定なのですが、全く勉強が手に付きません😢
現在育休中ですが、来年4月に仕事復帰したらそれこそ時間がなくなるので、今のうちに目一杯詰め込むしかないのですが💦
やろうと思えば、朝早く起きたり、子供の昼寝中など隙間時間はあるのに、子供との時間が幸せすぎて全く勉強する気が起こりません😞💧
子育て中に資格取得された方、勉強中の方、どうやってモチベーションを維持されましたか?
また、一級建築士資格をお持ちの方、効率のよい勉強方法などアドバイスいただけたら嬉しいです。
- はじめてのママリ🔰 (5歳4ヶ月, 7歳)
コメント
![はる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はる
私も現在子育て中で、資格取得のため通信の学校に通っています。
国試は再来年頭なんですが・・・。
受験資格のための通信のレポートが手つかずです(;´д`)
今月末までに7つくらいのレポート提出なんですが(>_<)
本気でやばいです(>_<)
レポートは期日があるので、今日からやっと少しずつ始めるにいたりました(;´д`)
範囲が膨大なため、国試の勉強をしなければいけないことはわかっていますが・・・来年の4月から仕事始めるつもりなので(>_<)早く始めるべきなんですが(>_<)
私もモチベの上げる方法知りたいです!
![ぽんちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽんちゃん
ネイルの資格ですが取りましたよ❗️子どもが昼寝の時や、寝かしつけた後にやっていました。勉強と育児や家事との時間をちゃんと切り替えていました。1日の勉強範囲をまず決めて、それを終わらせていましたよ❗️旦那が休みの日も協力してもらい、1日3時間はやっていました。
旦那が一級建築士の試験受けてますがかなり難しいですよね😰なかなか厳しくて😫
現場監督なんですが、残業もあったりするためなかなか時間無いのですが来年は旦那も受かって欲しいです。
今は旦那が単身赴任なのでもう前回の結果分かった時点で、来年に向け平日は毎日3ページをしっかり勉強しています。過去問も何年分もやっています!
旦那は得意分野と苦手分野があるため、苦手なものを集中的にやっています。
でもやっぱり土日はやりたく無いみたいですね😫
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!きっと大変だったと思いますが、時間を確保して毎日勉強されてたなんてほんとに尊敬します😱
もっと自分に厳しくならないとダメですよね💧
旦那さまも一級建築士勉強されてるのですね。働きながら寝る間を惜しんで勉強されている方ばかりなのに、私はまったりした生活に浸りきってしまっててかなりやばいです😓お陰で少し目が覚めました笑💫- 11月10日
![n073](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
n073
今年公務員試験を受けて内定もらいました。
育休中に試験を受けたんですが、仕事復帰してからは絶対勉強できないだろうから育休中の今年がラストチャンスと思って勉強しました‼️
一次試験の2週間前に夫が体調を崩して、家事育児や勉強に加えて夫の通院付き添いや身の回りの世話もしないといけなくなり、心身ともにヘトヘトで最後は泣きながら勉強してました😭
子供の成長も予測がつかないですし、これからご自分の状況がどうなるかも分からないので「今後今より楽な時はないかもしれない」くらいの気持ちで臨んでください。
復帰したら日中お子さんといられなくなる分、家にいる時間は子供さんのために使ってあげたくなって自分のための時間が取りにくくなると思いますよ。
一級建築士難しいですよね。友人が持ってますが必死に勉強して2回目でやっと取れてました。誰にでも取れるわけではないすごい資格だと思うので頑張ってください‼️
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます。公務員試験すごいですね!大変な状況が重なった中での精神力に脱帽です😣
おっしゃるとおり、勉強するなら育休中の今しかないと思います💧職場も激務でこの先育児と両立して続けられるかどうかもわからないので、再就職の為にもやっぱり必要なんですよね😓
育休中は社会と離れすぎててどうしても危機感が薄れてしまうので、どうやって自分を追い込めるか自分との戦いですね💦頑張ります!- 11月14日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
教えていただいた本見てみます😃苦手意識を捨てて基礎から着実にやるしかないですね!
建設業界女性増えてますね。私の職場はまだまだ男性が多いですが、子育てと両立するためにも資格取得頑張ります😄
はじめてのママリ🔰
通信で勉強されてるんですね。7つもレポートなんてすごいです!私だったら逃げ出したくなります😫💦
やらなきゃっていつも思ってるんですが、何もしないままずるずると時間が過ぎていきます。
毎日少しずつでも勉強する時間を習慣付けないとダメですね~😞