※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お出かけ

皆さんならどう決断しますか?10月にディズニーランドに行きます。年中の…

皆さんならどう決断しますか?

10月にディズニーランドに行きます。

年中の娘がおり、プリンセスが好きです。

遠方のため頻繁にディズニーに行くことはできず、娘が生まれてからは2回(10月で3回目)しか行っていません。

今年度は下の子の育休なので何も気にせず行けますが、来年度は復帰なのでそう簡単には行けなくなるのかな?と。
その翌年は娘が小学生なのでプリンセス好きも卒業してしまうかもしれませんし、今年がビビディバビディブティックのラストチャンスかなーと思っており、親的にやらせてみたい気持ちがあります。
娘本人もやりたいとは言っています。

娘が一番好きなのがエルサで、水色ドレスのエルサが好きなのですが、ビビディバビディブティックは戴冠式エルサしか選べないですよね💦

ビビディバビディブティックも決して安くはないですし、どうせやるなら本当にやりたいことをやらせたいと思うのですが、皆さんなら
①正直妥協ではありますが、戴冠式エルサでキャリッジコース(¥55,000)
②別のプリンセスでキャリッジコース→その前後でネットなどで購入したエルサの水色ドレスを着て、ヘアセットは私がやり、セルフで氷の女王エルサを楽しむ(¥29,150+α)
③エルサの水色ドレスをネットなどで購入して持ち込み、クラウンコースにしてヘアスタイルラブリーなどでお願いする(¥9,350+α)
のどれにされますか?

娘に聞いてもそのときそのときで意見が違うため、どうしようかなと、、

コメント

はじめてのママリ🔰

6月に年少の娘がビビディ利用しました!
クラウンコースだったのでどの髪型にしたいか(それによって持ち込みのドレスが変わるので)ころころ意見が変わってどうしようって感じでしたが、ラプンツェル!と言われたのでそこからは「本当にいいのね?」とは聞かず、「ラプンツェルになるの楽しみだね〜!」と
完全にビビディ=ラプンツェルに変身するというイメージを根気よく伝えていました💡

年中さんであれば
水色エルサはないんだけど、この中だったらどれに変身したい?と聞けばわかってくれるんじゃないかなと思います☺️
クラウンコースとキャリッジコースではお値段もかなり変わってくるので…
我が家は写真はなくてもいいかな〜と思ったので、クラウンコースで変身してシンデレラ城の中でセルフで写真を撮りました👑