
最近、4ヶ月の娘が夜の睡眠が浅くなり、1時間ほどで目を覚ますことが続いています。成長過程での一時的な変化なのか、心配しています。同じ経験の方いますか?
もうすぐ4ヶ月になる娘を育てています。
元々昼寝はあまりできない子ですが、夜は3・4時間(たまに2時間)はまとめて眠れていました。
ですが、最近急に眠りが浅くなってしまい、長くても1時間ほどで目を覚まします。
それが朝まで続きます。
成長過程での一時的なものなのか…今までこのようなことがなかったので戸惑っています。
何より本人が質の良い睡眠が取れず大丈夫なのか心配です。。
同じようなことがあった方いらっしゃいませんか?(;_;)
- みかん(7歳)
コメント

ぽこた
昨夜?といいますか今朝まで同じでした( ; ; )熟睡出来ず…
やっと6時ごろからまだ寝てます( ̄▽ ̄)
4.5ヶ月くらいから始まりました…
まぁ、毎日ではないですけど
頻繁なので正直しんどいです( ; ; )
昼間たくさん外に連れまわすと
案外長く寝る時間が増えます(^^)
家の中にいると浅い気がします…
うちの場合ですが…
一時的なものと信じています!
みかん
お疲れ様です(+_+)
同じくらいの時期からなんですねぇ…
今のところ毎日なので正直参ってます。。
外にも意識的に連れ出してるんですけど…なかなかです。
本人も寝不足でつらそうなので、またまとまって寝てくれるようになる日を祈るばかりです。。