※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
だいず^_^
子育て・グッズ

親戚の家で遅くなり、帰りが22時過ぎる時、1ヶ月の女の子のお風呂は入れないで寝かせていいですか?

もうすぐ一ヶ月になる女の子がいます!

どうしても親戚の家行かなくてはいけない用事があり、行っていて帰りが22時とか過ぎた時お風呂はどうしてましたか?

入れないで寝かせてましたか?

コメント

u-chan❁

子どもがぐっすり寝ているなら次の日の朝に入れてましたが、起きてる状態なら入れてました!
この時期は汗疹など出来やすいですからね💦

  • u-chan❁

    u-chan❁

    それかガーゼで軽く拭いてあげるだけでも違うと思います!

    • 8月23日
☺︎

まだ暑い季節なのでタオルで身体拭いてあげたらいいと思います¯\(˘–˘)/¯¯\(˘–˘)/¯

なんたん

何時になったとしても
1日に一回は絶対入れるように
してあげていました\(^o^)/
赤ちゃんは湿疹とかできやすいので(>_<)

SR★

そんな遅くなったことはないですが、予防接種の後ぐずぐずで入れなかったことはあります。
1日くらい入らなくても大丈夫だとは思いますが、今夏だし、沐浴した方が気持ちいいですよね…。
行く前に入ってから行くのは無理ですか?

チョコミントあっこ♪

ぐっすり寝てる、とか自分が時間的につらい、と思うなら翌朝でもいいと思います。
さっとお尻周りだけ洗う、とかでもいいかもしれませんね。