
赤ちゃんのうんちについて相談です。粘液が出ており、量も多いです。下痢なのか、皆さんの赤ちゃんはどうですか?病院に行くべきでしょうか?
うんちの回数について。
3ヶ月の息子を完母で育てています。
新生児期を過ぎてくくるとうんちを溜められるようになるから1回の量が増えて回数は減ると聞いたことがあり、1週間程前までは1日2回、多くて4回のうんちでしたが、ここ最近はうんちの回数と量が多くなってきました。5回~7回程です。
うんちは黄色か緑色で粘液が出ていて、1回の量も多め。おちんちんの方までうんちがくることもしばしば…
粘液は出てくると聞きますが、毎回です。
機嫌はよく、おっぱいの飲みも悪くないと思います。
ここで質問なのですが、
■皆さんの赤ちゃんのうんちは粘液出てますか?
■うんちの量はどれくらいですか?
■上の内容を踏まえてですが、これは下痢なのでしょうか?
■このくらいの赤ちゃんは常に下痢みたいなうんちですが、どのようなうんちを下痢というのでしょうか?
■病院に行くべきだと思われますか?
わかる範囲でも構いませんので教えて頂けませんか。
宜しくお願いします。
- 2kids♡mama.(5歳10ヶ月, 7歳)
コメント

ゆき☆
下痢だと思います。うちもそんな感じで、病院行きましたよ。お腹壊してると言われました。ビオフェルミン処方してもらいました。

こっちゃん
2ヶ月の時ですが…
小児科の先生から1日6回~だと下痢と言われました💦
粘液(鼻水みたいな感じ)が出てたので、それの薬も出ました!!
脱水など心配なのであれば、病院オススメします✨
行くだけでも安心しますよ☺️
-
2kids♡mama.
6回以上は下痢…😫なら下痢が濃厚ですね😭黄色い粘液が出てます😔機嫌が良いので大丈夫なのかな?と思ってましたが明日の朝病院行ってみます。外出等は控えられましたか?
- 11月10日
-
こっちゃん
まだミルクなので、水っぽいとかはあんまり関係ないみたいで💦
ウンチの状態(血が混ざってないか、粘液の有無など)と回数が大事みたいです🙌
うちも機嫌はよかったです😅
おっぱいも変わらず飲んでました🍼
お腹の風邪と言われたのと、RSも流行ってたので1週間くらいは買い物など最低限の外出にしてました💦💦
赤ちゃんの下痢は薬を飲んでも1週間~10日は続くので、風邪が治っても下痢はなかなか治まらずな感じです😭
余談ですが…
もし、お尻がウンチでかぶれてきたら「スタデルム」というお薬を貰うとかぶれずに済みます✨- 11月10日
-
2kids♡mama.
水っぽさはあまり関係ないのですね、というか常に下痢みたいですもんね😓
予防接種とお食い初めが終わったくらいから下痢?してるみたいなので、心配ですし、うんち持って病院行ってみようと思います💡
うんちの量と回数が増えたのでオムツかぶれし始めていて市販の薬は塗っていますが中々完璧には治らず…これも明日相談してみようと思います!
明日はちょっとした買い物と実家に帰る予定があって😭これも先生に相談してみた方が良さそうですね🤔- 11月10日
-
こっちゃん
逆にコロコロウンチが出た方がビックリですね😅笑
最近は暑かったり寒かったりでお食い初めの時に少し風邪ひいちゃったのかもしれないですね💦💦
うんちしたオムツでも状態わかるので持って行くといいかもしれないですね😍✨
スタデルムは虫刺されやかぶれ、湿疹に使えるので1つもらっておくと便利です⭐️
先生から「大丈夫」と言われると安心しますよね🙌💕
相談されてみて下さい☺️- 11月10日
-
2kids♡mama.
確かに最近気候の変化が凄いですし、思い返せばここ二日くらいは咳もしてます😫風邪を引かせてしまったのかも😓
やはり病院ですね😭- 11月10日
-
こっちゃん
ちなみにうちの子は…
下痢→翌日39℃、痰がらみあり
みたいな感じでした💦💦
お薬飲んで早く良くなるといいですね☺️- 11月10日
2kids♡mama.
やっぱり下痢っぼいですよね…😓明日午前中に病院行ってみようと思います😣