※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆきちん
ココロ・悩み

子どもの激しい動きにイライラしてしまう理由について相談です。

最近、子どもの動きが激しくてイライラしてしまう😭
オムツ交換するにしてもすぐにハイハイで動き回る。まだオシッコならイライラしないでいられるのに、ウンチの時は本当に動かないで〜❗とイライラ。
お風呂上がりに服を着させるのにも動き回ってイライラ⚡
オモチャを持たせてみるも効果なし😥

無理しない育児を目指してるのに、なんでこんなにイライラしちゃうんだろ…

コメント

COCORO

タッチは出来ますか?
もし出来るなら壁などにタッチさせて
オムツかえてはダメですかね?!

なんから服着せるのもタッチで出来ますよ😊慣れたら足をトントンしたら足を上げてくれたりもしてラクです🙂

  • ゆきちん

    ゆきちん

    タッチできます❗
    たま~にタッチしたままするんですが、ウンチの時もタッチで交換しましたか??
    タッチしてもそのままつたい歩きしてしまって💦

    • 11月9日
  • COCORO

    COCORO

    5ヶ月から立ってますので…ずーっとそのやり方です♡

    ウンチの時は風呂場で浴槽に立ったままオムツ外してお尻シャワーして🚿それから新しいオムツにしてます

    一回だけ風呂場でせずに畳にウンチついて嫌だったので💦それからずーっとお風呂でかえてますよ今も😅💦

    • 11月9日
里織

私も上の子の時、おもちゃは効果なしどころか、キャッキャしちゃって逆効果でした😅

通用しないのを分かりながらも『ちょっと待って~😂』と言って、歌いながら替えてました(笑)動き出すとオムツ替えるのも一苦労ですよね😂

  • ゆきちん

    ゆきちん

    歌いながらですね🎵
    今度やってみます❗
    最近それだけで体力消費して、家の中が散らかり放題で😭

    • 11月9日
ゆうとママ

私は赤ちゃんが動くようになったら風呂場に行ってシャワーで流しちゃいます!

他の所なら誰かに抑えてもらって拭いてます!

  • ゆきちん

    ゆきちん

    シャワーも考えたんですが、濡れたまま脱走されてしまって💦
    基本的に一人で見ているので、もう1人大人が欲しい😭

    • 11月9日
  • ゆうとママ

    ゆうとママ

    そうだったんですね💦

    一人だと大変ですよね😥
    赤ちゃんの手にシールを貼って気をそらしてるうちに替えるのはどうですか!

    • 11月9日
咲や

私はオムツを変えるとき
オムツ オムツ オムツを変えよう
○○君のオムツはメーカー名🎵
オムツ オムツ オムツを変えよう
○○君のオムツはカッコいい🎵
と自作の歌を歌いながら変えてました
何回か歌ってると笑顔で大人しく聞いてくれるようになったので、毎回それで乗り切ってました😅

deleted user

つかまり立ちできるなら、立ったまま変えた方が楽ですよねー
テープ派の方はNGですが。

noripi111

同じくです(´・_・`)

ウンチの時は、両足で腕を押さえつけてます😅
もちろん嫌がるので歌うたって誤魔化します(o´罒`o)
それでも泣いてますが、ウンチは絶対に動かしません(゜Д゜)
毎回シャワーはめんどくさいですし、たっちしたままだと、割れ目にたくさん残しちゃいそうで(*_*)

お風呂上がりの時はあまり転がらないのですが、どうしてもの時は壁に捕まらせてたっちしてもらって、着替えさせてます!

石垣イチゴ

急いでるときに限って動き回ったりしますよね😅
私はペットシートを敷いてその上で替えてました。(ちょうど猫を飼っているので)
そのまま捨てられますし。
だんだんゴロゴロする範囲が大きくなるたびに大きいシートに交換して。
今はシートなしで立っちで換えてますが、拭こうとすると下に座ってしまったりソファーにに上ろうとしたりと困っちゃいます。