

ksママ
旦那がだしましたよ!

にゃこまま
うちは、とりあえず私が
全額出しました。
そのあとの検診費用など
は旦那がくれます。
仕事も辞め収入がないので…
旦那さんとお話し
折半なり全額返して
貰うなり話した方がいいですよ!

ぽにょぽっぽ
結婚してるなら二人のお金からだから旦那とかならないじゃないですかね?
お母さんが持ってるのが不思議ですね、、、
旦那が管理できない人ならmさんが管理したほうがいいですよ

あーか
私も切迫入院しましたが、妊娠出産関連は私の方で出しました(・ω・)/
夫婦間での話し合い次第じゃないでしょうか?
旦那さんが出さなきゃいけないってものでもないですし。

ヽ(*´▽)ノ
結婚していて、自分で払うとか、返してもらうとかあるんですね?
そもそも、旦那さんはなぜ自分の親に通帳を渡しているのか?結婚している意味、、旦那さんに問題があるのかな?

すすす
私も切迫早産で3ヵ月ほど入院して限度額のを主人の職場からもらい30万ほどの出費でしたが、主人とかでき婚で主人に貯金があまりなかったのを知ってたので自分で出しました(^^)
医療保険にはいってたのでプラス20万くらいかえってきたのでそれはもらいました♪

スティッチ
私は旦那も通帳も給料も全て私が管理しているので私の思う通りにしています

ぷにぷにぷにお
他にも同じような質問されてますよね?
お返事もせずにまた質問するのはどうかと思いますが、、、😅
お二人の赤ちゃんですからどっちが出しても変わらないと私は思います🙆
自分の貯金で出す家庭もあれば旦那さんのお給料から出す家庭も有りますし、、、!
私もいま入院中ですが、我が家は全て主人のお給料から出しています🤰

こだま
通帳は全部私が管理してます。
私も切迫で入院しましたが、入院は生活の一部なので普通にそこから出しました。
二人の子供の為の入院なので、旦那様はその事をどう思っているのでしょうか?
話し合った方が良いと思います。

退会ユーザー
旦那が払ってくれたというか、2人のお金からですね。収入源は旦那のみですが…
でも、結局その後におりた保険金のほうが額が大きかったので、保険金はそのまま元の口座に戻っていきました。
もともと旦那さんとは別々にやりくりされてるんですか?
今の状態だと出産してからも赤ちゃんのものはどちらのお金で買うかとか揉めそうな気がしてしまいました。
コメント