

(›´ω`‹ )
雪国ではないので、あまりわかりませんが、つもり具合で危険なような気もします!
私の地域では基本的に雪は降りません!
だからもし雪を見ると興奮して妊娠中でも遊んでしまいそうです!w
大の大人が、去年の今頃何年かぶりに雪が少し積もって大はしゃぎして遊んでしまいました(゜Д゜)ww

はりみ
10センチ以上積もっています。確かにテンション上がりますね。転んでしまいそうで怖くて^_^;

たんたん。
北海道住みです。もう出産して妊婦ではないですが昨日1ヶ月健診で子供を抱っこ紐で前抱きして行きました。
雪道には慣れていますが足元が見えないですし転んだらと考えたら怖かったです。雪の降らない地方に住まれているのなら尚の事ですよね(;_;)
病院は遠いいですか?外出は雪が溶けてからの方がいいと思います。今日の健診はタクシーで行かれてはどうでしょう病院は遠いいですか?

くろいわちゃん
雪国では無いんですが、地面が凍ってたりするので危ないような。。、
私の地域も滅多に降らなくて、
昔、久々に積もってた時ちゃり通だったので朝よし!!行くぞ!!てなった瞬間ズッコケで怪我しました(笑)

たんたん。
同じ文を繰り返してる所がありましたすいません(;_;)

aimam.
大丈夫だと毎回言い張るの
ですがもしもを想定して
旦那が怒るので、、
絶対誰かについてきて
もらってます(◞‸◟ㆀ)
手を繋いでもらったり
人に捕まり歩きするだけでも
安心感は大分違いますよ!

こうたん
私も今日検診ですよ(^^;)
雪国新潟です!私の所は積もってはあまりいないんですが凍っているらしく今日は長靴をはいて行きます。見た目とか気にしてる場合じゃないし、転ばない為に。
後雪になれていらっしゃらないならやっぱりタクシーとか使うのが良いと思います。
私もひどい雪の時などこれからあると思うのでその時使おうと思ってます(^ー^)

ひーとママ
雪国ではないですが、去年の冬
妊娠5、6ヶ月の時大雪が降りました。
必要最小限で外出でしたよ!
たとえ病院でも
大事な身体なので
雪がすごいなら、リスケしたらいかがでしょうか?
病院もわかってくれるはず!!
ちなみに
いつもは徒歩10分の所を20分かけて、滑り止めのついてる靴を履き、通勤してました!!
防寒対策もしっかりしてくださいね!
ちなみに買い物は、ネットスーパーで済ませてました!

ぴよちん
北海道在住の12週目の妊婦です。
検診の日はいつも旦那と一緒に行くので支えて貰ったりしてます。
この間1人で近くのスーパーまで歩いて買い物行きましたがゆっくりゆっくりペンギンのように歩いて滑らないように転ばないように歩いて行きましたよ!
雪が降らない地域にお住まいなら不安もあると思うので無理しない方がイイと思いますよ(OvO)

ねずみさん
新潟在住です(*^_^*)
雪の日は長靴が1番だと思いますよ‼︎長靴の裏側が凸凹してるのならなお良いかと思います。
本当に見た目とか気にしてられないですしね(^_^;)
一歩一歩気をつけて、ゆっくり歩いてくださいね(*^_^*)

はりみ
朝から沢山のコメント有難うございます。すごく参考になりました。一括のお礼でもうしわけないです。
雪国の方は、もっと大変ですよね。結局上の子の幼稚園の時間が遅れてしまい産婦人科は、後日受診する事にしました。次回雪が降ったときは、長靴!ペンギン歩き!パパがいればパパと一緒に歩く! タクシーを使う!
を実行しようと思います。

ぴーちゃん
雪国出身ですが、できるだけ暖かくして出てましたよ!
妊娠初期は仕事してたので毎日雪の中外歩いてましたし。
滑らないようにしても転んでしまって焦って受診したこともありますが、子宮の中は思ってるより安全なようです。
防寒をしっかりすれば大丈夫ですよ!
コメント