※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊娠・出産

出産入院の荷物について不安があります。必要なものは揃えましたが、他に持って行くべきものはありますか?

出産入院の荷物、少なかったって方いますか?妊婦健診中に入院手続きしてる人を見てたら、コロコロとボストンバッグを持ってきてる人が多いのですが、私はボストンバッグだけです。病院から渡された手紙に書かれてる通りの物を入れたのですが、何か入れ忘れてるのか?と不安です。
これ入ってないよってものありますか?
タオルやシャンプーは借りれます。

・パジャマ
・ショーツ
・洗面道具(スキンケアやコンタクトレンズ)
・赤ちゃんの服
・ガーゼやおくるみ
・退院時の服

これならボストンバッグに納まるんですけど、他の方のバッグって他何が入ってるんでしょう?
他に持って行った方がいいものとかありますか?暇つぶし?のものとか。

コメント

ゆずなつ

私もボストンバッグのみでした!
下の子の時は、コロナ禍+帝王切開だったのでペットボトル飲料を大量に持ち込みました😊

記載のないものだと
ストローキャップ
ストロー入院日数分
ペットボトル飲料
ウェットティシュ
洗濯ネット
タオル入院日数分
ですかね🤔

  • ママリ

    ママリ

    ママリとか見てても、バッグすごく大きくなった方とかがいて、ボストンバッグすらスペース余ってるので心配で💦

    ストローキャップ、1人目の時使わなかったんです😅
    がぶ飲みしたくて外してましたが、普通にストロー入れとくといいかもですね!

    タオルはフェイスタオルとバスタオルが毎日交換してもらえます。
    お水は毎日500ml×2本はくれるそうなんですけど、考えてみたらお茶とか持って行っといてもいいかも🤔

    病室に洗面台があるので、小さいウェットティッシュ持っていきます!

    • 4月19日
  • ゆずなつ

    ゆずなつ

    毎日、お水貰えるのはいいですね😳
    記載するの忘れましたが
    カトラリー&コップ
    リップクリームやハンドクリーム
    スマホの充電器&延長コード
    も必要かと💦
    私が産んだ産院は、パジャマやタオルはレンタルでしたがその分お金を取られてしまうし、飲料類は自販機まで遠かったです😣
    退院の際に授乳クッションやその他の試供品が貰えたので荷物が増えました!

    • 4月19日
  • ママリ

    ママリ

    1年前に稽留流産をして、その時に入院したグレードの部屋なので何が置いてあるのか知ってるんですけど、そういえばカップとグラスとポットは置いてあったので紅茶とかコーヒーのパック持って行こうかな⁉︎
    なんか毎朝ポットとかグラスを交換してくれるみたいです😅
    パジャマはレンタル(250円)ですけど、タオルは無料らしいです。そのかわり洗濯機はないので、病院では洗えないです😱

    延長コード、いれました!

    最終日にデカい紙袋で渡されるヤツですよね 笑

    • 4月20日
りさ🙂

私は売店自販機ない病院だったんで
飲み物多めに持って行きました!
あとは抱き枕持っていったのでカバン2つでした😂

  • ママリ

    ママリ

    うちも売店ないです!
    自販機も、ドリンクバー?みたいなのがあるだけで、コーヒーしかありません。
    飲み物入れときます!

    抱き枕はいらないかなー 笑
    カバン2つの人の秘密がわかりました😄

    • 4月20日
  • りさ🙂

    りさ🙂

    初産だったのであれやこれや持って行ってて
    入院3日目くらいでいらないもの夫に持って帰ってもらいました😂
    色んなお土産もらえるから結局退院の時荷物増えますよね😂

    • 4月20日
  • ママリ

    ママリ

    私が元々、旅行の荷物もかなり少ないタイプなのもあるかもです。

    産院からの手紙に持ち物で「おくるみ」とあったからわざわざ買って持って行ったのにお土産でもらって、これ先にくれよー😂って思っちゃいました。

    今、あー入院めんどくさいー😩ってなってます。

    • 4月20日
  • りさ🙂

    りさ🙂

    私も持ってきてって書いてあったのに
    退院の時に渡されました🤣
    もうすぐですね!頑張ってください🥰

    • 4月20日