
風邪で母乳が出にくく、ミルクを飲ませたいが嫌がる場合、スポイトで少しずつ与える方法があります。どうやってミルクを足すか迷っているようです。
おはようございます☆
生後3ヶ月の男の子を完母で育てています‼︎そこで質問なのですが、今私が風邪を引いています…熱はないのですが、いつもよりも母乳の出が悪くなった気がします‼︎息子も足りないってそぶりを見せます‼︎昨日の夕方は足りないと怒って泣いていたので、夜の授乳はミルクをたそうと思ったのですが哺乳瓶を口に入れると嫌そうな顔をして泣きます‼︎スポイトで少しずつあげたら飲みましたが途中で嫌がります‼︎
こういう場合、どうやってミルクを足してあげれば良いのでしょうか?
- たまる(6歳, 7歳)
コメント

退会ユーザー
私の場合、最初おっぱいを赤ちゃんにふくませて、飲んでる時に用意していた哺乳瓶をサッと入れ替えてました😊笑
すぐにバレますけど、騙し騙しでも、ちょっとずつ飲んでくれましたよ笑
風邪早く治ると良いですね✨お大事に♡
たまる
回答ありがとうございます☆
入れ替え方法ですね‼︎次の授乳、やってみます(^-^)
ありがとうございます☆
退会ユーザー
頑張ってください(*^◯^*)