※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ🔰
子育て・グッズ

授乳中に甘いものを多く食べると赤ちゃんが肥満になる可能性があるのか知りたいです。育児のストレスでお菓子を食べているため、心配しています。

授乳期間に甘いものばっかり食べてたら赤ちゃんが肥満児になるって本当ですか?
母親が食べたものが母乳に影響するのはわかってますが肥満児になりやすいのは初めて聞きました。
毎日ワンオペでおやつにお菓子を食べるのを育児の原動力にしてたところがあるので何を糧に毎日乗り切ればいいんだと絶望してます…。

ちなみに3食ちゃんとご飯は食べています。
お昼から夕方の間にお茶と一緒にお菓子を食べるって感じでお菓子が主食です!って感じではないです。

コメント

はじめてのママリ🌱

人並み程度のお菓子の量なら全然問題ない!と思ってます!

チョコレートのお菓子の、大袋を1人で一気に食べるとかなら影響がありそうですがそこまでじゃないなら特には気にしてません(^^)

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    そうですよね😭!常識の範囲内の量だったら大丈夫ですよね😭!!
    良かった…本当良かった…😭!!

    • 4時間前
はじめてのママリ🔰

おやつ1日1回程度では明らかな影響にはならないはずです🤔
母体の体重が増えすぎても増えなさすぎても赤ちゃんの将来の生活習慣病リスクは上がるので、ほどほどが1番です…

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    そうですよね😭!
    母体の体重は可もなく不可もなく(え)な標準なので多分大丈夫…だと思う…
    でも確かに赤ちゃんが大きくなった時にお菓子毎日沢山食べる習慣が親についちゃってたら子供も同じように食べちゃいますもんね…ほどほどが1番なのは本当その通りです🥹

    • 4時間前
ママリ

絶対嘘です🤣
3人いますが3人全員完母でお菓子ばかり食べていましたが、体重は低めで成長曲線の枠下の方でした!
食べ物によって母乳が詰まりやすいとかはありますが、何かを食べたことでの赤ちゃんへの影響はないと何人かの助産師さんが言っていました(1人目の時気になりすぎて色々な助産師さんに、チョコレートを食べすぎると乳児湿疹は酷くなるかと聞きました😂)

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    ですよね🥹!!
    助産師さんのお言葉までありがとうございます🥹より一層安心しました🥹!!
    チョコレート食べすぎると乳児発疹酷くなるって噂あるんですか…うちは赤子は今のところツルツルだけど私はニキビが増えた気が…ホルモンバランスだと思ってたけどもしかして…(発疹関係ない)

    • 4時間前