![K&Smama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
草加市立病院での妊婦検診や出産について質問です。検診の待ち時間や担当医の曜日、産後の検診について教えてください。ありがとうございます。
埼玉県の草加市立病院で妊婦検診、出産された方にお聞きします!
①検診は初回以外予約制と聞きましたが、待ち時間はどのくらいでしたか?平日、休日どちらで行かれたかも教えて下さい。
また、毎回同じ曜日で同じ担当医でなければならないとの噂を耳にしたのですが本当でしょうか?
②産後の検診は1ヶ月検診以外に何かありましたか?(第一子を産んだ病院では2週間検診がありました。)
二人目の参考に教えていただければ幸いですm(_ _)m
- K&Smama(5歳7ヶ月, 7歳)
コメント
![tom](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
tom
9月に草加市立病院で出産しました。
①妊婦健診の待ち時間ですが、診察は予約制なので、長くて20分位だったかなと思います。健診の前に尿検査、血圧と体重測定、(場合によって血液検査もあり)があります。
先生は毎回同じ先生なので、同じ曜日でした(^-^)
②産後は1ヶ月健診以外にも、母乳外来がありましたよー。
![さゆにゃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さゆにゃ
現在通っており、1人目も市立病院でした。
①平日受診で、待ち時間は長くて30分くらい。入院中の人もいるので、開始時間が遅くなったりすると結構かかる事があります。
②退院後の2週間前後に母乳外来があります。
-
K&Smama
コメントありがとうございますm(_ _)m
平日で長くて30分程度なのですね、そのくらいならば許容範囲です!ただ通うのが恐らく土曜になりそうなので、更に待たされそうですね💦
2週間前後に母乳外来があるのですね、以前乳腺炎になった事があるので見てもらえると安心です(^^)- 11月9日
![ガムボール](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ガムボール
市立病院で出産しました!私も平日で皆さんと同じような感じでした!先生は決めるように言われました。なので曜日が決まって来るような感じにはなっていました。
ただ、私は平日しか行った事が無いので分からないのですが、この間支援センターでお会いしたママさんが、市立病院は土曜日検診やってなかったから通えなかったと言っていて…そうなんだ!?って思いました…どうなんでしょう?本当にやってないんですかね?念の為調べてみた方が良いかもです^_^市立病院凄く良いですよ☆
-
K&Smama
コメントありがとうございます!
毎回同じ先生になるのですね、その方が安心して診てもらえそうです(^^)
土曜やってない可能性があるとは…(・・;)電話して確認してみようと思います。有力情報ありがとうございます!- 11月10日
K&Smama
コメントありがとうございます!
検診は平日に行かれてましたか?午前中しかやっていないと思うので、仕事上行くのが土曜になります💦
前回の病院では予約制ではなく、1時間以上は必ず待たされていたので、予約制だと待たずにすむのはよさそうと感じました(^^)
tom
平日午前中でしたね(^-^)
私は割とスムーズに検診終えられましたよー。
会計で待たされた方が長くてイライラしました苦笑。
K&Smama
会計待たされるんですね…盲点でした(*_*)毎回どのくらい待たされますか??
tom
会計はひどいときは30分以上待たされました…。お昼前だとそのくらいかかります。まだかまだかって感じでした苦笑。
K&Smama
そうなんですね…検診と会計でトータル1時間前後はかかりそうですね(^o^;)
情報ありがとうございました(^^)