※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちびちゃま
子育て・グッズ

1歳8ヶ月の男の子がイヤイヤ期の前兆か悩んでいます。怒りや暴力がある時のしつけ方法についてアドバイスを求めています。

おはようございます🌞

1歳8ヶ月の男の子育ててます👦🏻

最近息子は、思い通りにいかなかったり、
うまくいかなかったりすると、
キィーーっとなって泣いて怒ります。
私のことを叩くこともあります‪‪💦‬

これはイヤイヤ期の前兆でしょうか?
どうしつけをしていいのか分かりません😰

同じような方いましたら
アドバイスいただきたいです。。
よろしくお願いします🙇💦

コメント

yuki

毎日そんなような事が起きてます!
叩かれる・メガネ取られるなんて日常茶飯事ですね💦

私も時期的にイヤイヤ期かな~
と思ってますがこればかりは自我なので対応が難しいですよね。

うちは、
・親がイライラしそうな時はとりあえず声かけて違う部屋に行きお互いに冷静になる。
・子どものやりたい事などを共感してなだめる。
くらいしか今の所できてません💨
正解が分からないので本当毎日手探りです😢

  • ちびちゃま

    ちびちゃま

    まさに同じですね😱😱😱
    ほんと、何が正解なのか分からず…
    叩くことは良くないことなので叱ろうと思うのですが、怒っていいのか、日々悩んでいます😰😰

    • 11月9日
hana

イヤイヤの前兆だと思います。
うちもよく床に転がって怒ってたり、うまく言えなくて私に伝わらないから叩いてきます😵
これ?あれ?どうするの??と聞いていって納得すれば落ち着く事もありますが、一番はゴロっと空気を変えてしまいます。
抱っこして外に出て『あ!すずめー!!』とか。
『ママそろそろおやつにしちゃお!!これかこれかいる??』とか。
歌を歌い出すとか。
結構切り替えられたりします。
が、眠いときは...中々だったりします💦自転車とかでふらっとしてみたりして寝かしたりしてました💦

  • ちびちゃま

    ちびちゃま

    そうなんですね!!!
    空気をガラっと変える!!
    やってみようと思います😊
    アドバイスありがとうございます💕

    • 11月9日
ゆきる

「自分の思い通りにならないことも
あるんだよ」と声かけするか、

着替えなど自分でやりたいことが自分できなく腹を立てている時は、「順番にやればできるよ」と「できなくて悔しいね」と声かけし、手伝うか、


してほしい時には「ママにやって」て教えてねと声かけすると「やって」と
言って、※両手をパチンとして
知らせてくれます。
※(欲しい・貸して・ちょうだい)の時にする動作。

をします。


共感的な言葉かけを日頃から
すると
あんまり激しいギャーギーに
なりません。

  • ちびちゃま

    ちびちゃま

    す、すごいですね!!!!!
    そんな風に知らせてくれるんですね😳😳😳

    キィーっとなっていても、
    繰り返し声かけすれば納得してくれるってことですか?😵
    キィーっとなって泣いて怒っていても、
    声かけは必要ということなんでしょうか?‪‪💦‬
    うちの子もゆきるさんのお子さんのようになれるのでしょうか…
    頑張ります😢
    アドバイスありがとうございます🙇💦

    • 11月10日
  • ゆきる

    ゆきる

    両手をパチンとして知らせる
    動作は10カ月とか1歳なる前から
    少しずつ繰り返し教えていき
    意思を伝えられるようになり
    ました。

    キィーとなる時は
    どんな時でしょうか?

    前後の様子から言葉かけを
    するのと

    胎児期、
    0歳の時からの
    思い込みで自分は万能だから
    できるはず、思い通りになる
    という特有の信じ込みがあるので


    何でも思い通りにならないよ
    思い通りにできるように
    なるには正しい方法で
    やるんだよと、小さくても
    繰り返し伝えていくのは
    大切です。


    親が教えたことを子どもが
    できる
    ようになるには同じ手順を
    繰り返し行うことで定着させる
    ことが出来ます。


    ダメなことをした場合、
    やめさせるために


    ⑴その場を離れる
    ⑵ダメなことをしないメリットを
    説明する


    というのをしています。


    あれして、これして
    〜してくれない💢

    と要求する時には


    例えば

    〇〇ちゃんはさっき、
    ジュースも飲んだ
    お散歩もした
    おやつも食べた

    としてあげたことを
    子どもに説明して思い出させ
    ます。すると、あ、そうだった
    となり、ちょっと冷静になります。

    • 11月11日
  • ちびちゃま

    ちびちゃま

    お返事ありがとうございます。
    そして遅くなりまして申し訳ありません。
    的確なコメントありがとうございます!!!!!とても参考になり、繰り返し読んでいます😊✨

    うちの子は、
    自分の思い通りにならないと、
    キィーとなります。
    例えば、外の道を歩いていて、道の真ん中を歩きたがるので、危ないからダメと言って、端を歩かせようとすると、キィーとなって泣きます。
    あと、
    ごはん中飽きてきて、フォークで遊び出して、それを叱ると怒って机の上のものを下に落としたりします。。
    他には、私がハサミを使用していて、それで遊びたいとちょーだいと言ってきて、危ないからだめよと片付けるとギャン泣きです。

    なので、今後はゆきるさんの、アドバイス通りにやってみようと思います‼️

    • 11月25日
  • ゆきる

    ゆきる

    男の子の場合、
    危険なことをした場合、
    間髪を入れず


    ✳︎その場ですぐ
    ✳︎低い声で目を見て
    ✳︎短く叱る


    のがポイントです。
    ダメなことは毅然とダメで
    対応を一貫する。


    道の真ん中を歩きたがるとの
    ことでしたが、車も走る
    車道でしょうか?

    そしたら

    この道路は車も走る車道だよ。
    あなたは歩行者だから
    歩道を歩くの。
    道路交通法でルールも
    決まっているよ。


    赤ちゃんや子どもは大人な
    ように未来を予測できないので


    もし、車にぶつかったら
    〇〇くんはとても小さいから
    即死だよ。ママに2度と
    会えなくなるんだよ。
    そんなの悲しいね。
    だから安全な歩道や道の端を
    歩こうね。
    さあ、手をつなごう。
    〇〇くんはもう2歳だから
    できるね。


    というように具体的に
    何回も説明します。
    1回伝えただけではわからないので
    何度もです。


    ごはん中、飽きる=お腹いっぱい


    遊び出したら下膳したら
    良いと思います。

    遊ぶと食べられない
    ということを説明して
    下膳する。いま、説明したよ。
    片付けるね。と言うと
    良いと思います。


    赤ちゃんや子どもは
    愛される前提で受胎、誕生するので

    家の中で一番えらいのは


    家の中のもの、世の中のものは
    僕のもの

    僕は悪くない、ママが100%悪い


    とどの赤ちゃんも思い込みが
    あり、親を幼少期から見下します。(大人になっても引きずる)


    見下すと親の指示や注意を
    聞き入れません。

    なので我が家では
    家の中で一番えらいのは
    お父さん、お父さんは社長だよ。
    お母さんは教育部長だよ。
    あなたは修業中のヒラ社員だよと
    何度も子どもに言ってます。

    • 11月26日
  • ちびちゃま

    ちびちゃま

    ご丁寧に回答ありがとうございます。
    携帯の故障とデータの移行がうまくできず、やっと解消されアプリも復活しました。返信遅くなりまして、大変失礼致しました🙇🙇

    いただいたアドバイス、
    参考にさせていただきます✨

    • 3月2日