
4ヶ月の男の子が夜中に1時間おきに唸り声を出し、熱を測ると37.7度。機嫌は良さそうだが、乳首をくわえては離しを繰り返す。対処方法を教えてください。
生後4ヶ月の男の子です
普段夜中は6.7時間連続で寝てくれるのですが今日は1時間おきに唸りような声を出しておきます
夜中にウンチはしないのですが2回しました
機嫌は悪くない様子でケラケラ笑ったりふにゃふにゃしゃべったりもしてます
が、体がなんか熱いと思い熱を測ると37.7
おでこはいつもよりかなり熱いです
どうすればいいでしょうか(>_<)
授乳は乳首をくわえてもすぐにペッと離してしまい、またくわえさす、を繰り返してます
- yumama(7歳)

☆ママ☆
水分取れて機嫌悪くないのであれば朝一に病院へ連れて行くと良いと思います。

ちゃま💋
うちの子は寝ぐずりがあっても、連続で寝てくれる子でした。
ウンチが緩め、多かったり、機嫌が悪くなくてもほんの少しだけ眠たそうというか大人しめだと風邪かもしれません。
うちの子も同じような感じで、おっぱいの飲みも悪くなりました( p_q)
念の為に病院行かれるのもいいと思います。
息子はRSウイルスでしたが、始めに病院行った時は診断されず・・・2日後鼻水が少し酷くなってきて再度受診で発覚しました( p_q)
赤ちゃんは良くなるのも早ければ悪くなるのも早いそうなので、心配しすぎ?!くらいで病院に行ってあげてもいいと思います☆

yumama
回答ありがとうございました!
あのあとすぐに熱も下がり何も無かったかのようにいつも通り過ごせてました😅
私が焦りすぎてたのかもです😅
ご親切にありがとうございました!
コメント