
2人目出産で夫に立ち会ってほしいが、上の子の面倒が心配。立ち会った経験のある方のお話を聞きたい。近くに両家が住んでいるが、夜中の出産時の子どもの面倒も考えている。
2人目出産を控えています。主人には立ち合いしてもらいたいのですが、上の子を誰がみるのか…で悩んでいます。
ご主人の立ち合い希望で2人目、3人目出産された方、上のお子さん達はどうされていたかお聞かせ下さい😊
幸い両家とも近くに住んでいますし、お手伝いしてもらえる状況ですが、もし出産が夜中だったら夜中に親を呼び出すのか⁈ということも考えます…どうするのがベストなのか考えています。
- okj(7歳, 9歳)
コメント

shin28
うちの産院は子供もオッケーだったので次男の時は長男も一緒に立ち会いました。そして今回は長男の希望により2人とも立ち会います!

りぃず
息子が2歳半の時に下の子の出産でしたが、途中までパパと一緒に立会いでした☺️うちは頼れる家族がいなくて…手段がなかった感じですが😫
わたしの陣痛の痛みが増してきて、息子が私が辛そうなのを見て、無理して笑ってるのに気づいて、パパに出といて〜って頼んで、産まれる寸前で出てもらって産まれてからまた部屋に戻ってもらいました😣
下の子を怖がる子もいるみたいですが、息子は大喜びでかわいい〜💓って言ってました😊
-
okj
返信ありがとうございます😊
生まれる頃には上の子2歳手前なんですが、立ち会い大丈夫でしょうか…- 11月9日

ひ。
私は陣痛の時に両親に電話して
預けに行く!って言ってお泊まりさせて、旦那のみの立ち会いにしました!
臨月頃にもし夜中でも陣痛きたら電話する、出なかったりしたらそのまま家に行くから上の子宜しく!っていう話はつけてたから出来たんですけどね😅
-
okj
返信ありがとうございます😊
なるほど〜〜実家に預けておくと安心ですね。話し合いが必要です💦- 11月9日

退会ユーザー
実家で里帰り出産でした。
実家の親も立会ったので必然的に2歳の娘も立会いました。病院の空いてる部屋が畳の部屋だったので娘もゴロゴロしたりで。
娘も私の出産見てましたが特に泣くでもなくで。
産後娘にネットで赤ちゃんのお人形買ってやったんですが「もうすぐ〇〇ちゃんの赤ちゃんくるよ〜」て言ったら「おまたから?」とか言ってて笑いました。
話が脱線してすみません(^^;
-
okj
返信ありがとうございます😊
2歳の娘さん、立ち会い大丈夫でしたか?畳のお部屋、一部屋だけあります。空いていればいいのですが。
ちゃんとおまたから出てくるの覚えてたんですね〜〜笑- 11月9日
-
退会ユーザー
立会い全然平気でしたよ。うちの子は泣いたり怖がったりはなかったです(^^)
- 11月9日

ぷぷぷ
夜中でしたが実家の近くの病院なこともあり、母親拾ってから病院に行きました😅ただ、子供は急にパパとママに置いていかれてギャン泣きだったので夜中であれば家でいてもらう方がいいかと思います☺️
-
okj
返信ありがとうございます😊
母親が来てくれるとありがたいですね。たしかに急にパパママがいなくなると不安になりますよね…😭- 11月9日

みみみ
実家まで徒歩5分の所に住んでたので、陣痛ぽいなと思った時点で連絡しておき、5分感覚になった所で娘を実家に預けて旦那と病院に向かいました(><)立ち会いは旦那のみしかできない病院なので…(;_;)
そして出産は2人とも夕方から真夜中にかけてだったので、母には申し訳ない気持ちと感謝の気持ちでいっぱいです…。。
-
okj
返信ありがとうございます😊
実家近いとありがたいですね!
うちもそうした方がいいかなぁと考え中です。
子供も立ち会いオッケーか病院に確認必要ですね。- 11月9日

apon6mama
うちは2人目からは子供も一緒に立ち会いしました。
今回も立ち会ってもらう予定です。
-
okj
返信ありがとうございます😊
夜中でも立ち会い大丈夫でしょうか?
何時間も待っててくれるか不安で…グズグズなって病院に迷惑かけるんじゃないかと。- 11月9日
-
apon6mama
うちは夜中というか朝方でした🙂
DVDとか見れるなら持って行くといいですよ🙂- 11月9日
-
okj
なるほど〜〜
DVDってどこかで見れたんですか?それはいいですね〜- 11月9日
-
apon6mama
うちはLDR室でDVDが見れるんで一緒に見てました😃
見れるやつがないならポータブルDVDを持参するといいかもです🙂- 11月9日
okj
返信ありがとうございます😊
子供も立ち会いオッケーかどうかも確認しないといけないですね!