
家賃53000〜64000円の物件を探している主婦が、同じくそのくらいの家賃の方の旦那様の給料を知りたいです。主婦で収入なし、旦那の給料は20〜25万程度です。
こんばんわ、いつもお世話になってます🙇♀️
今私、旦那、これから産まれる子供3人で住む賃貸を探しています。そして今日不動産に行きいろいろ物件の話を聞いてきました。
そして紹介してもらった物件の家賃は53000〜64000でした!駐車場や管理費など込み込みのお値段です!間取りは2DK〜3DKです!
そして聞きたいのがこのくらいの家賃にお住まいの方、旦那様のお給料はおいくらか教えて頂きたいです。そして奥様は主婦で収入なしの方だととてもありがたいです!
ちなみに私は主婦で収入なし、旦那の給料は20〜23万くらいです。調子がいいと25万くらいなときもありますがほんとに忙しい時です。製造業です。
失礼なことを聞いて申し訳ありません。
- とき(7歳)
コメント

TRAS
うちは2LDK
家賃65000円
給料27万くらいです

3boysMam👦🏻
家賃、管理費、駐車場2台で55000円の2DKに住んでいます!
旦那、私、4ヶ月の子の3人暮らしです☺️✨
旦那の給料は良くて22.23万くらいで、私は無職です😂💦
-
とき
コメントありがとうございます😊
全く同じ条件です!
家賃以外にも引かれるものがあると思いますが貯金などできてますか😱?
こんな事ばかり聞いてすいません!- 11月8日
-
3boysMam👦🏻
いいえ☺️🙌
旦那はその他に奨学金の返済ローンや
携帯代、車保険代、生命保険代、
食費、光熱費などで結構出費あるので
残っても2.3万くらいみたいです🤣💦
あとまだ結婚式のローンがあるので
最近は貯金出来てません😭😭
ボーナス貰った時に全額貯金出来るかな?くらいです😂💗- 11月10日
-
とき
遅くなってすいません😫💦
私も何個か物件の候補を絞ってとりあえず一番高い家賃でどのくらい残るか計算したら大変なことに😂😂
失礼なことを聞いてしまいますがお給料悪くておいくらくらいですか?😭- 11月12日
-
3boysMam👦🏻
少ない時は18万くらいです😭😭
これだとかなりカツカツですよ💦- 11月12日

わいわい
3dkなら3LDKのほうがいいかと!
それか2LDKがいいと思います!
ガスは都市ガスのほうが安いので
プロパンは避けた方がいいと思います!
-
とき
コメントありがとうございます!
探している地域に3LDKはありませんでした😫2DK〜3DKの中に2LDKも含まれてます!分かりづらくすみません😞
都市ガスがいいのですがプロパンばかりでした。- 11月8日

ゆみ
新築2LDK込み込みで69000円、お給料は手取りだったら同じくらいです💦
-
とき
コメントありがとうございます😊
新築羨ましいです😭💕
私もわがまま言えばやっぱり綺麗なところに住みたいっていう願望です!笑
やはり新築なのもありお高いですね💦やりくりどうやってますか?家賃以外に光熱費や他に月々引かれるお金あると思うんですが貯金などできてますか?
こんな事ばかり聞いてすいません!- 11月8日
-
ゆみ
他の2LDKのところより安かったので今の所にしました💕
うちは旦那がバツありで養育費が月6万あるので余計ギリギリで貯金全くできてないです😅
ボーナス貯めれたらいいんですけど冬のは分娩費用で消えそうです😭- 11月8日
-
とき
養育費お支払いしてるんですね😱大きい出費ですよね😞
私も分娩費がどのくらいになるのかなと心配でなりません😭😭
貯金のこと考えると頭パンクしちゃいそうです🤯
ゆうさんは収入なしですか?- 11月8日
-
ゆみ
分娩費用、私は出産一時金+30万ぐらいかかりそうです😅
妊娠が分かった時点で仕事辞めたので今は収入なしです!- 11月8日
-
とき
えーーー!すごい高いですね😭💦帝王切開とかですか?
私もそうです!働けるうちに稼いで少しでも貯めとけばよかったと後悔です😞- 11月8日
-
ゆみ
総合病院での無痛分娩+個室です💦
私も妊娠前は旦那と同じくらいのお給料で全部使っちゃってて貯金してなかったのでほんとそれです😂- 11月8日
-
とき
保険おりたりしないんですか?
わかりますわかります!笑
将来のことなんて考えないで好きなものに好きなだけ使ってた自分をぶん殴りたいです😂💦- 11月8日
-
ゆみ
帝王切開とかならおりますけど、無痛は個人で希望したものなので保険おりないです💦
- 11月8日
-
とき
そうなんですね!😱
それにしても高くてびっくりです!- 11月8日
-
ゆみ
普通に総合病院で大部屋か、個人病院で個室の普通分娩なら+5〜15万ぐらいだと思います(*^^*)
- 11月8日

ピク
2LDKで家賃駐車場込みで61130円です。給料は良くて25万、悪くて18万です(^^;)今は育休中で働いてないです(^^;)貯金は全く出来ず、逆に貯金切り崩して生活してます(´;ω;`)12月から保育園予定なので、働きます!
-
とき
コメントありがとうございます😊
双子くんママさんなんですね😌💕育休中となると手当みたいなのはでてらっしゃるんですか?育休など経験がないのでシステムがわからず、すいません💦
やはりこのくらいのお給料だと旦那さんだけに頼るのはきつい部分ありますよね😫こんなに悩むんだったら県営住宅申し込め!と思われるかもですが団地な〜となってしまってます😱- 11月8日
-
ピク
育休手当貰えるかと思ってたんですが、働いていた時間が足りず貰えませんでした(´;ω;`)だから今は旦那さんの給料だけです(^^;)うちも市営住宅募集しているので考えたのですが、案外家賃が高いのと、団地かぁと(^^;)結構集まりもあるみたいで(^^;)
- 11月8日
-
とき
上にお子さんいらしたんですね!💓貰えないのは辛いですよね😫少しでももらえるだけで潤うのにって思ってしまいますよね😫
わかります!友達が団地に住んでいてメリットは家賃が安い上に部屋数が多いだけだよ〜といわれあまりオススメされませんでした😱
集まり嫌ですよね😞出席しないと1000円払うとか聞いたことあります!- 11月8日
-
ピク
そんな罰金もあるんですね(´⊙ω⊙`)長男の時は私も正社員でしたし、育休手当も貰えたので余裕がありました(^^;)双子妊娠中3カ月入院したので、保険金がそこそこ入ったので何とかなってる感じですかね(^^;)
- 11月8日
-
とき
私の友達何人か団地に住んでる子がいてその1人の団地はそういったシステムがあります!違う子は月一でゴミ捨て場の掃除が回って来るなども聞いてやだなーと思ったり😂😂カツカツなら贅沢すんな!と思われるかもなんですがやはり譲れない部分って出てきちゃいます😫
保険で大事ですよね!
なんとかやりくりできてるかなるといった状況ですか?- 11月8日
-
ピク
長男出産後、扶養範囲内で仕事していたので、稼げても月8万行かないくらいだったので、保険金では3カ月で2年分の給料が稼げた感じですかね^_^入院辛かったですが仕事と思って耐えました(^^;)
- 11月8日
-
ピク
因みに車のローンも毎月22800円あります(^^;)双子が出来る前に買ってしまったので、軽自動車なんですが、子供3人と私乗ったら旦那乗れませんσ^_^;
- 11月8日
-
とき
そんなに下りたんですね😱💕
それだったら耐えようと思えるかもですね!- 11月8日
-
ピク
保険様々でした(>人<;)出産も帝王切開だったのでかなりプラスになりましたね(^^;)市からも結構戻って来ました^_^
- 11月8日

あゅ
56000円で手取り18~22万でやってます。
お子さんが一人ならやれますよ。
私は一人のときは2万は貯めてました。下が産まれてからは支出が増えたから赤字のときもありますが貯金はできるときで22万のときは3万は貯めてます
-
とき
コメントありがとうございます😊
すごいです!やはり私のやりくりが下手くそなんだなと思いました😭もっと家計簿見直してみます。
家賃以外に光熱費や例えば車のローンや保険など引かれてたとして2万ほど貯金できていたという感じですか?
こんな事ばかり聞いてすいません🙇♀️- 11月8日
-
あゅ
赤ちゃん期は別の仕事で今より手取り多かったので参考になりませんが今のとこは長女が4歳のときに転職したのですが幼稚園時期はカツカツなときもありましたが途中で保育料が所得制に切り替わってからは2万貯められてました。
切り替わる前は5000円程度できてなく そのかわり補助金として年2回各10万ほど戻ってきてたのでそれをまると貯蓄してました。
赤ちゃんのうちは専業なら保育料もありませんから2万は貯められますよ。- 11月8日
-
とき
返信遅くなり申し訳ありません🙇♀️
細かく教えて頂きありがとうございます😊💕
やりくり頑張りたいと思います🙇♀️- 11月9日

兄妹mama
家賃60000円、3DKです(^^)
共働きで各々手取り18万円程です。今は私は産休中なのですが😅
基本毎月全然貯金ができてないです💦
子供は児童手当のみ貯金しています。
なのでボーナスは全額貯金しています😣
-
とき
コメントありがとうございます😊
産休中なのですね!私育休や産休などのシステムが全然わからないので申し訳ないのですが手当などは入ってるんですか?
やはり生活するので必死で貯金に回せないといった感じですかね😭💦
ボーナス様様ですよね😱- 11月8日
-
兄妹mama
出産後3ヶ月くらいで出産手当金と育児給付金が入ってきます(^^)育児給付金は2ヶ月に1回の振込でした!このお金が入ってきたらなんとか生活できるのですが、それまでの3ヶ月が本当やばいです😱今貯金を崩しまくりです💦
贅沢しているつもりはないのですが、支払いだけでも旦那さんの給料じゃ足りません😂- 11月8日
-
とき
やりくりほんと大変ですよね😱
団地なども考えたんですがなかなか一歩踏み出せず、、、笑
アパートとかがいいー!って願望が勝っちゃいます😫😫- 11月8日
-
兄妹mama
お金がないので逆に今新築一戸建てを建てようとしています🙏
子供が増えたらアパートじゃ手狭ですし、、、でも今後頭金を貯められる予定もないので、早めに家を建てようと思いました!35年ローンなので、65歳くらいに払い終わる予定です😂💦
ちなみに3LDKで月の支払いが67000円、ボーナス払いなしになる予定なので、私の地域ではこの値段で3LDKはなかなか難しいので満足しています!- 11月9日

ポンコツ
2DKで62000円払ってます!
旦那の給料17~22万です!
同じく製造業です!
私は専業主婦です\(^^)/
-
とき
コメントありがとうございます😊
すごく同じ条件です😌💕
やりくりはどうですか?貯金できますか?
車のローン、携帯、クレジットなど他にも引かれるとなかなか残らないですよね😱😱- 11月8日
-
ポンコツ
車のローンが終わったので
少し余裕出来てきました!
給料日に自動で定期貯金に
まわすようにしてます!
なので月3~5万貯金出来てます!- 11月9日
-
とき
遅くなりすいません😭💦
定期貯金してるのすごいです!
全部引かれてどのくらい残りますか?- 11月12日
-
ポンコツ
手取り17~21万で内訳は
定期35000
家賃62000
食費25000
日用品(おむつ込)5000~10000
ガソリン5000
通信費20000
光熱費15000
固定費はこんな感じです!!
保険は給料天引きで
二人で18000引かれてます!- 11月12日
-
とき
細かく丁寧にありがとうございます😭💕
保険の分天引きされての手取りのお給料ってことですか😌?
今私が狙っている物件と家賃が同じくらいなのでほんとに条件が似ていたのでいろいろ聞いてすいません😭💦
定期貯金私もやろうかな、、、- 11月12日
-
ポンコツ
そうです!
保険料と旦那のお小遣いは
給料天引きで手取りが17~21万です!
私自身お金あればあるだけ
使ってしまうので
給料日に定期で引かれるのは
ほんと助かってます!
月の貯金が出来なくても
35000円は出来てる!って
思えるので!!
答えれることであれば
なんでも答えますよ~~ヽ(*´▽)ノ♪- 11月12日
-
ポンコツ
定期やるなら最初は5000円とか
少額から始めて様子見て
増やす方がいいと思います!
私の場合は旦那が独身の時から
35000円定期にしてたのを
そのまま引き継ぎました💦💦
最初の頃は定期解約するか
10000ぐらいに減らしてって
お願いしてましたが
平日休みないので
結局そのままになってます!
子供産まれて外食しなくなったので
なんとか落ち着きました!- 11月12日
-
とき
私も使っちゃうタイプなので定期貯金旦那に相談してみます!少しでも貯金だけでも違いますよね😊💓
定期貯金は銀行で契約しましたか?それとも会社でそういったシステム?みたいなのがあるんですか?
お子さんいると簡単に出かけなくなりますよね!そこでどうやりくりするかですよね!- 11月12日
-
ポンコツ
塵も積もれば山となるですからね!
両方あります!
35000は銀行でしてます!
会社のだと財形貯蓄になるので
簡単におろせないです💦
旦那に会社へ申請してもらって
振り込みになる感じです!
子供産まれるまでは
食費外食込みで50000くらい
使ってたと思います!
今は作るか惣菜買う程度なので
25000円でおさまってます!- 11月12日
-
とき
何年、何十年と貯めて行けばいつか貯めててよかったってなりますよね😊💕
なるほど!財形の分も引かれてのお給料なんですね!手厚い会社羨ましいです😌💕
給料が入る口座の銀行で定期貯金していますか?お子さんの学資保険とかどうするかお考えですか?
私も今そのくらい使ってるかもです。笑
なんなら食費あまり計算した事なかったです😫計算ちゃんとしようと思えました🙇♀️- 11月12日
-
ポンコツ
老後の資金にするつもりなので
30年後が楽しみです🎵
給料で使ってる銀行です!
他銀行で定期作ると
振込み手数料かかります!
学資検討しましたが
結局入らず。。。
自分達で貯めていくことにしました!
ボーナス、児童手当、お祝い、お年玉は
全額貯金していく予定です❗
子供産まれてからですよ!
食費計算したり、
お金の流れ見直したの!笑
それまでは共働きだったし
全く計算してなかったです!- 11月12日
-
とき
私も貯蓄頑張ろうと思います!
老後が楽になるために!笑
そうなんですね!
タメになるお話ばかりでほんと
ありがたいです😫💕
お子さんの口座作りましたか?
私も学資保険入るか迷ってます😱
保険のお金ばかり引かれて保険貧乏になるなーとか考えてます。笑
生命保険などは加入しましたか?
そうなんですね!笑
やはり子供が生まれると気合いスイッチ入りますよね!笑
それに自分に収入がないと余計にやりくり頑張らなきゃってなります😂- 11月12日
-
ポンコツ
少しでもお金があるに越したことは
ないですからね!
使うときは使って
貯めるときは貯める!
メリハリが大事だな!って思います!
少し無理して頑張ったら
必ず少しご褒美を作って
追い込みすぎないようにしてます!
しなきゃ!貯めなきゃ!ってなると
いつか必ず爆発しちゃいますから!
子供の口座作りました!
今流行りの出生体重を
最初に入金しました!笑
保険貧乏にはなりたくないですね💦
学資や終身なら将来楽しみできますが
掛け捨てであればもったいないです💦
生命保険は旦那と自分の中のかけてます!
自分は少額ですが旦那はがっつり
かけてます!
今保険の見直ししたいけど
なかなか担当さんに電話できずって
感じです(´・ω・`)
追い込まれないとやらない性格で😅
子供が産まれれば考えざるを
得ないって感じです💦
旦那一馬力の間に
しっかり土台作ってれば
ゆくゆく自分が働けるようになったら
私の収入は貯金や遊びに使えるので
今のうちにしっかりしておきたい!って
感じでやりくり頑張ってます✨✨- 11月12日

ゆり
一戸建て3DK駐車場込で6万です。
手取り給料24〜28万。
私は専業主婦です。
本当は家賃5万が理想だったけど住む地域では厳しく、物件探ししてたら欲が色々出て一戸建てになりました
でも同じ家賃で2DKアパートが相場の地域なのでかなりお得な物件でした。
-
とき
コメントありがとうございます😊
私も今一戸建て3DKの物件狙ってます!そして同じ家賃です!
そして考えも全く一緒です😭💕
平屋、二階建てどちらですか?
いろいろ月々のお金引かれても貯金できたりカツカツであまり遠出が出来ないなどありますか?- 11月9日
-
ゆり
2階建てです。
1部屋は物置状態になっています
給料に変動があるので貯金出来ない月もありますが、ボーナスは半分必ず貯金するようにしています。
車2台所有しているので車検代、税金などでボーナス使ったり月々積み立てしています。
どうしてもカツカツな月は貯金崩したりする時もあります。
遠出は年に数回なので何とかやっています。
特にレジャー費は設けてないのでその月の貯金にしわ寄せがきます。- 11月9日

ヒジキ
アパート2LDK駐車場込みで62000円
手取り平均25くらい
専業主婦です♡
貯金できてません。笑
学資保険や、児童手当のみです💦
ちゃんとやれば、貯金できるのだと思いますが、すぐ外食したりしてしまうので、、、
そして、マイホームを購入して、ローンもスタートしたので、大変な事になってます!笑
ボーナスで生きてます✨
-
とき
コメントありがとうございます😊
家賃も払って住宅ローンも支払ってるって状況ですか!?
ボーナス様様ですよね😫💓- 11月9日
-
ヒジキ
はい💦ボーナスなければ破産してます。笑
うちは親戚が保険やさんなので、無駄に保険も入ってるし、貯金は厳しいですが、家賃5.5万くらいなら、普通に貯金できると思いますよ!!✨
お互いやりくり頑張りましょう( ˶˙º̬˙˶ )୨⚑"- 11月9日

みにまむ
みなさんの書き込みみて羨ましく思います…
アパート1LDK100,000円駐車場なしです。
旦那手取り26万程度です。
ボーナスは旦那のお小遣いなので家計には入ってきません。
都内でも家賃安い地域です。。
わたしが仕事してた頃は2人で手取り50万くらいでしたが…
貯金出来てますが、生活水準落としてるので早く仕事復帰したいです。。
とき
コメントありがとうございます😊
お給料高くて羨ましい限りです!
家賃以外にも引かれるものがあると思うのですが貯金などできてますか?
こんな事ばかり聞いてすいません!
TRAS
貯金はボーナスの時貯めるくらいで、
月々はたいして貯金出来ません💦
わたしがもっとうまくやりくり出来ればいいんですけど😢
とき
ボーナス様様ですよね😭💦
私もやりくり下手くそです🙇♀️💦