
息子の食事が偏っていて心配です。栄養面は大丈夫でしょうか?果物は食べてくれるようですが、他の食べ物を受け付けない状況です。
お世話になってます。
息子のご飯のことなんですが、今つわり中もあり
あんまり作れてなくて、うどん、ふりかけご飯、納豆
レトルトカレー、朝ですと、パンなど
ローテンションしてます。こんなんで栄養面
大丈夫なんでしょうか?😭買い物もなかなかいけず
申し訳なさすぎて…ちなみに、うどん、ご飯は
いくらでも食べてくれますがほかの変わった物を
受け付けてくれないです。
果物はたくさん食べます!
- pupu(6歳, 8歳)
コメント

はなのこ
無理しなくていいと思いますが、どうしても野菜が足りなくなりますよね。思い切ってBFもっと取り入れてもいいと思いますよ。

0318
同じです(つд⊂)
私も未だに吐きつわりでトイレの往復です。
具合悪すぎて全然台所に立てません。
パンやおにぎり…冷凍食品…
娘には大変申し訳ないです。
でも一生続く訳じゃないのでつわり落ち着くまでごめんなさいです。
たまに母に野菜お願いしてます(◞‸◟ㆀ)
無理せず頑張りましょう☆
-
pupu
コメントありがとうございます😊
つわり辛いですよね…
そうですよね!!!徐々に吐く回数は
減っていってるし、今だけごめんねって割り切ります(*´∀`)
私も実家が5分圏内なので母に甘えます(笑)- 11月8日
-
0318
実家近いんですね☆
頼れる母がいて良かったです!!
とても具合悪すぎて家事育児全然できてません(◞‸◟ㆀ)
早く落ち着いて前みたいに遊んであげたいです。- 11月8日
-
pupu
おまけに姉も近く、旦那の実家も近いです(笑)同級生なんで😂
頼れるとこはいっぱいあるんですが
やっぱり母が一番いいやすいですね(笑)
同じです…体もすごく怠くて、たまに
つわりって終わるのかな?ってわけ分からなくなります😭😂1才半ぐらいなら結構体力有り余ってますよね!早くお互い元気に遊べる日きてほしい😖- 11月8日

ちぃ
つわりお辛いですね(>_<)
うちは食べムラがあり、私はつわりではないですが、毎日息子は書かれているのと同じようなもの食べてます💦体重は横ばいで、検診では順調と言われたので気にしないようにしています。
痩せていなければ大丈夫ではないでしょうか?もう一人のお子さんもお腹にいることですし、無理しないでくださいね。
-
pupu
コメントありがとうございます😊
一緒で少し安心しました(笑)
体重はよく動くこともあり、一緒で減らず増えずです!おんなじ物でも
全く食べないよりかは食べてくれるなら大丈夫かな?って思っちゃって😖
つわりが落ち着いたら頑張ります‼︎
お気遣いありがとうございます😭- 11月8日

ママン
pupuさんうちも全く一緒で安心しました!😭
おまけにうちの場合は旦那は仕事で帰ってくるのが遅く、2人で食べることが多いのですが私はつわりであまり食べれず、調子がいい時もすぐお腹がいっぱいになっちゃうので子供も全然食べず、保育士さんに相談までしました。
先生は確かに栄養面偏っちゃうけど、短期間だし保育園の給食はちゃんと食べてるので大丈夫ですよと言ってくれました!🤗
やっと少しつわりは治まって来ましたが貧血もあり、思うように家事できなくてほんと手抜き料理ばっかりです😱
でもはなのこさんのBFは思いつかなかったので私も参考にさせてもらいます!
なんの解決策もなく、ながながと申し訳ございません!
pupu
コメントありがとうございます😊
やっぱり少ないですよね…
BF見に行って見ます!栄養面考えられてるからそっちのが安心ですね♪