
3歳の息子が偏食で悩んでいます。工夫しても食べないので不安です。幼稚園や学校の給食も心配です。アドバイスをお願いします。
こんにちは!
いつもお世話になっています^_^
度々子供の偏食のことでご相談です。
来月で3歳になる息子のことです。
ご飯、おかず一切食べてくれません。
お菓子すら、嫌がって食べません。
お菓子は別に良いかって思っています(・ω・)
ご飯は、冷凍のチャーハンなら
気が向くと食べてくれる感じですが…
ご飯が食べられなくて
こんな事したら食べれるようになった!
など、工夫された事など…
色々アドバイス頂けたらと思います(>_<)
炊き込みご飯で喜んで食べてくれた味付けとか
ありましたか??
私自身、ノイローゼ気味で
食べられるもの食べてくれたらいいやって
工夫することをしなかったから
きっと私のせいでこの子は偏食に
なってしまったのだととても反省しています。
一応作ったもの出してみても
大人が美味しいって言って見せてもダメです(>_<)
正直、イライラしてしまって(>_<)
疲れてしまいました。子供がこのまま
ご飯やいろんなものを食べられないと
幼稚園や学校の給食も食べられないだろうし。
不安ばかりが募ってしまっています。
- どんご(6歳, 10歳)
コメント

みー
食べてくれるものはなにがあるんでしょうか??
2歳の娘ですが、一緒に買い物に行ったときに野菜持たせたり、野菜や果物が出てくる絵本を読んであげてたらいろいろ興味を持ったみたいでバナナーとか言いながら嬉しそうに食べ始めましたよ😄(バナナは離乳食時からずっと拒否でした)
あとは3歳なら簡単なものを一緒に作ってみてもいいと思います!!

riko
幼稚園や保育園には通ってないんですよね?
お友だちとランチしたときも、全然食べませんか?つられて食べたりしませんか?
あとは、お弁当箱に入れて、外で食べてみたり。
-
どんご
今プレ幼稚園に通っていて、
お弁当持ちですが、完食を目指すので
好きなものだけ入れてくださいと言われています!
毎回ワッフルドッグを持たせてます(>_<)
今日もちょうど幼稚園で、
先生から、そろそろワッフルと
何かウインナーとかおかずや
小さなおにぎり入れたら、
そのうちつられて食べるかもねって
アドバイス頂きました(>_<)- 11月8日
-
riko
つられると思いますよ😆
お弁当をお気に入りのキャラ弁にしたりするのも効きますね😃
上の子が幼稚園の年少さんですが、給食でみんなと食べると、苦手なものも完食してきます。- 11月8日
-
どんご
幼稚園って効果ありますよね(・ω・)
最初は、みんなでたべることすらしなかったみたいで、残して帰ってきたのに、次の週から完食して帰ってくるようになりました!
キャラ弁は、奇妙みたいで一度やりましたがダメでしたσ^_^;
乗り物が好きなのでピック刺したりしてみます(・ω・)- 11月8日
どんご
食べられるものは、チーズ入りワッフルドッグ、ラーメンです。
気が向けば、ポテトやウインナー、唐揚げです(>_<)
買い物も一緒によく行きますが、カゴにものを入れたり、色々指差すのでその都度物の名前を言ってあげてます(・ω・)
根気よく続けてみます!
みー
ラーメンが好きならいまからの季節野菜たっぷりの煮込みラーメンとかいいですね!!
キャベツは千切りにしたら麺に絡みつくので紛れて食べてくれますよ✨
あとは食べ物にもっと興味を持ってくれたらいいかもしれませんね!!
卵の殻向きとかお米研ぎとか余裕のあるときにお手伝いしてもらったらいいと思います😄
どんご
野菜たっぷりラーメンいいですね!
思いつきませんでした(・ω・)
お手伝いも少しずつさせてみようと思います!