※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みかん
子育て・グッズ

10ヶ月の娘がおしっこが黄色いことが気になる。水分摂取はアクアライトなど。糖分の取りすぎか心配。病院へ行くべきか相談。写真も載せています。

10ヶ月の娘を育てています。最近おむつを見るとおしっこがかなり黄色く見えるときがあります。一日に二回くらい!寝起きは必ずです。最近の変化と言えば、おっぱいをほぼ飲まなくなり飲んでも一日1.2回、その他は麦茶やフォローアップミルクを飲ませたり、全然水分をとれていないときはアクアライトなどの125ml入りの飲料水を1パック全部飲ませたりします。糖分のとりすぎでしょうか?ヾ(゚д゚;)正直病院にいった方がいいのかわからないのでひとまずここで質問させてくださいヾ(゚д゚;)💦汚なくて申し訳ないですが写真も載せておきます💦

コメント

のこのこ

黄色いのはビタミンの色だと思います。
この色なら問題ないと思いますよ。
だけど専門家ではないので心配なら相談されるのが一番だと思います!

えむみ

寝起きうちもこうなりますよー。
オムツを長時間するから
パンパンになってるだけだと思いますー!

さち

寝起きは大人でも尿の色は濃いと思います。濃縮尿と言って正常です。
ただ日中濃いのは尿色異常です。水分が足りてないとか、塩分糖分を多く摂取しているとか理由は様々です。日中、水分を多めにしてもしばらく濃い日が続くなら、一度オムツを持って受診された方がいいかと思います。
あと、アクアライトなどの飲料水は風邪や脱水を起こしてない限り飲ませる必要はないと思います。上の子も母乳の回数が減りフォローアップも飲まなくなった時でも麦茶のみでした。マグマグを常に置いといて、一口でもいいので定期的に飲ませてました。そのうち飲みたい時に自分で持って来るようになりましたよ。