
入院中の旦那が息子のことをあまり気にかけず、自分の親には連絡を取るが、妻の実家には連絡しないことにイライラしています。この状況で自分がおかしいのか気になります。
イライラするので書かせてください
今私が切迫早産で病院で入院してます。
息子は、うちの母に頼み
旦那は、うちの母がご飯やらおいで。
って旦那に言ったのですが
私が居ないからおりずらい。
と言い。私の母は、息子が居るから
旦那だけでも顔見せに来ればいいのに
だったんです。
それで、私は、息子が気になるから
毎日連絡は、取ってますが。
旦那は、息子の事で
うちの親に電話する事もなく。
自分の親には、電話してるみたいです。
自分の親に電話するのはかまいませんが
息子が気になるとは、いうものの
うちの実家の親には、電話すらしません。
イライラしてしまい、今日来るなって言ってしまいました。
こんな事で腹かく私っておかしいですかね。
- R まま 2、5(7歳, 9歳)
コメント

退会ユーザー
いや、読んでてRまま2、5さん正論だと思いますよ。気になるなら電話しますよ!!

退会ユーザー
旦那さんおりづらいと思いますよ💦
私の旦那も同じ立場ならご飯おいでと言われても自分の親じゃないし行きづらいと思います。
腹が立つのはなんとなくわかりますが、私の場合は自分のいないとこでトラブルなっても嫌なので連絡は私伝いにします。
-
R まま 2、5
そうですよね😵参考になりました!
ありがとうございます😉- 11月8日
R まま 2、5
コメントありがとうございます!
そうですよね。まず電話するなら、
自分の親じゃなく、
うちの親に、息子どうですか?くらい
電話ぐらいしろよってなっちゃいます。
私の実家に行きづらいなら、
無理に行けとは言いませんが
息子を見てくれてるのは、私の親。
気になるって言うわりには、電話1本よこさないので
イライラしてきてました。
退会ユーザー
確かに電話くらいはしないと自分の子供ですからね( ; ; )
R まま 2、5
ですよね。本当イライラしちゃって。
後で行くね。って言われましたが。
来るなーって言いました(笑)
退会ユーザー
(^^;)笑 後でって言われてもね。ってなりますね
R まま 2、5
なら、息子と居ってやりってなります。
退会ユーザー
確かにそうですよね(^^;)