
コメント

emasara
週に4〜5日は使わないですよ^ ^

ままり
20〜25日くらいですね!
うちは毎週金曜日に買い物で、週末出かけてもお金使わないこともあるので!
-
クロ(4♂1♀)
コメントありがとうございます✨
月のほとんどですね!
すごいです!
出かけてもお金使わないって、何処に出掛けてるんですか?😌- 11月8日
-
ままり
公園や実家、無料で楽しめるイベントです(^^)
なるべくお昼挟まないようにお昼までに変えるか、お昼食べてから出かけます!
土曜日だったらこどもルームに行くこともあります♪- 11月8日
-
クロ(4♂1♀)
それってご主人も一緒にですか??😃
平日に公園や、お弁当持って無料で遊べる所に行きますが、
旦那はそう言うの嫌がるので、出掛けたらお金めっちゃかかります😢
節約のためには、お金を使わない日を作るのが1番ですよね~😢💦- 11月8日
-
ままり
旦那も一緒ですよ(^^)
旦那もそういうの恥ずかしい!と言って最初は控えめでしたが、無料で楽しめるイベントになれると今度いつ、なんのイベントがあるのー?って聞いてきます♪いろんなイベントがあるのでうちは家族で楽しめてますが、ご主人の価値観が違うなら仕方ないかもしれませんね(^_^;)それだけちゃんと稼いできて普段節約してくれるなら出かけるときくらいいいんじゃないかな?とも思いますよ!
うちは普段も割と節約してくれて、光熱費とか浮いたお金でスタバ行こ!〇〇食べに行こ!と、節約ののちの楽しみを作ってるので節約自体も苦ではないです!- 11月8日
-
クロ(4♂1♀)
そうなんですね~😌
一緒に楽しめるって理想的です💕
確かに旦那は激務なので、たまの休みくらいパーッと使いたいみたいです😣💦
ふらっとショッピングモールに出掛けて、普通に2万とか使う時もあります。。
私としてはもっと貯金に回したいです😔- 11月8日
-
ままり
普段必要ないものは買わなくて、出かけるときは一気に済ませます(笑)
毎日車出すのももったいないので😂
ショッピングモール、買い物目的ならものにもよりますよね!
うちは1万こえる買い物することほぼないです!必要ないものは要らないし買わないので、もし不要なものならあなたが財布の紐縛るのは大事ですよ!
必要なものは買いますが、必要なさそうなものは欲しいと言われても買いません!お金の無駄なので(笑)- 11月8日
-
クロ(4♂1♀)
節約されてますね~😔
お金の管理は私がしていますが、
私が稼いでるわけではないのでつい押されてしまいますね😂
それによって生活が厳しくなるとかは全くないので危機感もないのですが😅
余計な物は買わない、それにつきますね😢
買う前にもう一度クールダウンしてしっかり考えようと思います!- 11月8日
-
ままり
私も専業主婦で全て管理してますよ!
働いてないから厳しく言えない。の定義だと、父親は子ども産んでないから厳しく言えなくなりますよ😂結婚してれば同等だと思います。
産む人がいなかったら子どもはいないし、家で家事する人がいるから、育児してくれる人がいるから、男も働きに行けます!その感謝がないご主人なら、私だったら買い物の紐縛りまくります(笑)- 11月8日
-
クロ(4♂1♀)
さすがに子供とはまた別の話だと思いますよ😂
子供は二人の子供ですし😅
(まぁお金も共有財産ですが)
しっかり稼いでくれてるから、たまのお出掛けくらい使わせてあげたい気持ちもあります。
家の事を任せてごめんな、ありがとう、
私に好きなもの買っていいからね、と言ってくれています😌買わないけど。
でも子供たちに少しでも多く残してあげたいなぁと思い、
皆さんはお金を使わない日がどれくらいあるのか、参考程度に聞きたかったんです💦
ちょっと話がそれてしまいましたね💦
コメント頂き、ありがとうございました😌♥️
参考にさせて頂きますね✨- 11月8日

退会ユーザー
週2回くらいしかありません。
-
クロ(4♂1♀)
コメントありがとうございます✨
同じくらいか、もっと少ないかもです😭- 11月8日

ハルナナナ
月10日ないぐらいです。
コンビニで数百円、100均で数百円だけの日もありますが(^^;
-
クロ(4♂1♀)
コメントありがとうございます✨
同じく、100均でちょこちょこ買い足したりしてます😅- 11月8日

ゆらゆら
何かとちょこちょこ買っちゃって
月だと4〜7日ぐらいですかね😅
節約しなきゃとは思いつつ💦
-
クロ(4♂1♀)
コメントありがとうございます✨
同じくらいです😣
100均行ったり、食材足りなくなって買い足したりしてます😅- 11月8日

K☆R☆K
週に3日あればいいほうかな?
-
クロ(4♂1♀)
コメントありがとうございます✨
すごいですね!
うちはそれ以下です😣
食材の買い足し、100均など行ってしまいます😳- 11月8日

しほ
意識しないと月で5日、
今は意識して...週2ー3日くらい0円デーです✩︎どうしても上の子の学校用品、旦那単身赴任なので荷物を送るのに送料、上の子と私が通院したら医療費がかかるので医療費...はかかりますが💦
食材と日用品類は週1意識して頑張ってます😅
職場がコンビニなので、ついつい晩ご飯の足しに...と買ってしまっていましたので控えてます💦
-
クロ(4♂1♀)
コメントありがとうございます✨
わぁ、理想です!
あまりストイックになりすぎるとしんどくなりそうだし、たまに子供にお菓子だって買ってあげたいので😉💕
旦那様、単身赴任なんですね💦
送料は必要経費で仕方ないですよね😄
病院もいつかかっても良いように、他で節約しておかないとですね😢- 11月8日

退会ユーザー
週4日~5日は使わないです(*^^*)
-
クロ(4♂1♀)
コメントありがとうございます✨
すごいですね!
見習わないとです😣💦- 11月8日

♡ゆうちゃん♡
うちはほとんどない気がします…
私が使わなくても旦那は仕事で毎日使ってますかね…
朝はおにぎりとジュース、お弁当もたせますが、現場で追加でジュース買ったり、仕事終わりに小腹すいてパンを買ったりしているので💦
そこはダメとは言えないですしね😅
-
クロ(4♂1♀)
コメントありがとうございます✨
あっすいません、旦那様は別で大丈夫です😉
お小遣いですよね??
うちも旦那入れたら毎日です笑- 11月8日
-
♡ゆうちゃん♡
旦那は別でしたか!笑
なんかすいません💦
うちは生活がカツカツで可哀想なんですが、お小遣いもあげる余裕がないんです…( ;∀;)
それでも欲しいものを買ったり、やりたい事をさせてあげたりしてるので文句は言わないでいてくれてます😅笑- 11月8日
-
クロ(4♂1♀)
いえ💦
私が最初に書いてなかったので😌💦💦
お小遣いなくても、ジュースやパン買わせてもらえてたら、充分だと思います😄💕
やさしい奥さまですね✨- 11月8日
-
♡ゆうちゃん♡
できたらお小遣いは欲しいみたいですけどね…
私もしっかり働けるようになるまでは我慢してもらいます😅
全然そんな事はないですよ!いつも文句ばっかり言ってて最低だと自分で思います😓妊娠してると何故かイライラしやすくて…だめですよね💦- 11月8日
-
クロ(4♂1♀)
妊娠中はイライラしますよね!😣
私も、特に二人目の時はメンタルやばかったです😭💦
突然号泣したり、自分が自分でなくなるようでした😳💦
ある程度自由になるお小遣いは欲しいですよね😌
今だけだと思ってがんばってもらいましょ😆✨- 11月8日

さくらんぼ
週3日くらいです。
週末にまとめ買いしておくのですが、パンや牛乳など買いに平日も2回くらいスーパーへ行ってます。
スーパーに行くとそれ以外にも安くなってたらついつい買おうとしてしまうので、私も行く回数を減らすようにしています。
-
クロ(4♂1♀)
コメントありがとうございます✨
同じ感じです!
足りなくなった物を買いに行くと、安くなってる物を買ってしまったり😅💦
お金を使わない日を作るのが1番の節約ですよね…がんばります!- 11月8日

yママ
週3日~4日は使わないです(^^)
-
クロ(4♂1♀)
コメントありがとうございます✨
すごいですね!😉
見習わないとです😌✨- 11月8日

かる
見ていたら皆さんすごいですね✴
私は月に4.5日もないとおもいます😂💦ちょっと買い物するだけでもストレス発散になるし💡子供を連れてお散歩すると何かしら買ってしまいます😭
見習って節約したいと思います🙋💦
-
クロ(4♂1♀)
コメントありがとうございます✨
私もそれくらいだと思います💦
同じく、子供と散歩したらちょっと何か買ってしまったり😂
あまりストイックになりすぎるとしんどくなりそうだし、
たまには子供にお菓子だって買ってあげたいので、
とりあえずは月に7~10日を目標に頑張ろうと思います😄- 11月8日

退会ユーザー
うちも買い物は週1です
なのでほぼ使わないですね💦
-
クロ(4♂1♀)
コメントありがとうございます✨
週1ですか!すごいです!!
途中で買い足したりしないんですね😄- 11月8日
クロ(4♂1♀)
コメントありがとうございます✨
そんなにですか!
すごいです!😄