
5ヶ月の娘が離乳食を食べる時はイスに座り、その後のミルクは横抱きで飲ませています。母乳育児の方は最後まで横抱きですか?お座りできるようになったら、お座りして飲めるでしょうか?
生後5ヶ月の娘を完ミで育てています。
離乳食にも少しずつ慣れてきたところです。
ふと疑問に思ったのですが、ウチの娘は離乳食はイスに座って食べ、その後のミルクは横抱きで飲ませています。ミルクって、いつまで横抱きで飲ませるものなのでしょうか?
母乳育児の方は、最後まで横抱き…ですよね?
お座りできるようになり、マグマグとか使えるようになったら、お座りして飲めるものでしょうか??
- ちぃさん(生後0ヶ月, 4歳8ヶ月, 7歳)
コメント

シギコ
うちは私の母乳が、出過ぎて横抱きだとむせてしまっていたので、3ヶ月ごろから縦抱き(座いすなどに座って斜めな感じですが)で飲ませてますよ!
腕も楽だし、負担も減りました。
夜は私のお腹の上にうつ伏せに乗せて飲ませてます。

貫太郎
こんにちは!私も完ミで育てました。
一歳ちょいすぎまでミルクのんでましたが、ずっと横抱きでミルクは飲ませてましたよー。
でも、まぐまぐで飲んでる子もいっぱいいるみたいですよー!
-
ちぃさん
横でも縦でも大丈夫なんですかね🤔
まだマグマグも慣れてないので、少しずつ練習してみたいと思います❗️ありがとうございます😊- 11月9日

ぽんた(*'ω'*)
うちは混合ですが、離乳食中マグマグで麦茶飲むのでそのまま座らせてミルク飲ませる時もありますよ(o^^o)
-
ちぃさん
なるほど❗️離乳食で麦茶とかも飲めるんですね✨同じくらいの月齢みたいはんですが、離乳食は結構慣れてますか?ウチの子あまり慣れなくて💦- 11月9日
-
ぽんた(*'ω'*)
麦茶は1ヶ月から哺乳瓶で飲ませてましたが5ヶ月からマグマグのスパウトであげてますよ☆
離乳食は今週からやっとお野菜始まりました(o^^o)
かぼちゃがゆにしたら結構食べてくれるようになりましたよ☆- 11月9日
-
ちぃさん
そうなんですか❗️うちもスパウトとか練習させてみたい❗️
私はお野菜にんじんから始めたのですが、なかなかなめらかにならず、不満そうに食べてます(笑)- 11月9日
-
ぽんた(*'ω'*)
スパウト結構すんなり飲めましたよ(o^^o)
やっぱり人参ですよね☆
私も人参からが良かったけどたまたま人参が無くて(^◇^;)
次は人参の予定です(*^ω^*)- 11月9日
-
ちぃさん
ウチは次、かぼちゃかほうれん草か迷ってます💦ほうれん草は繊維が大変だって聞いたので😅- 11月9日
-
ぽんた(*'ω'*)
ほうれん草はコープで離乳食用のやつ注文しちゃいました(^◇^;)
- 11月9日
-
ちぃさん
え!すごい便利😳❗️これっておうちコープとか頼んでないとダメなんですかね?普通に売ってるのかな?🤔
そういえば、今プロフィール拝見しました❗️ウチの娘は5/12生まれです👶神奈川の33歳新米ママで、私も帝王切開でした!予定帝王切開でしたが💦
出産お疲れさまでした😣
お子さんのお誕生日近くて嬉しくなりました🎵- 11月9日
-
ぽんた(*'ω'*)
うちはコープデリに以前から入会してたので買いましたよ☆
たぶん普通には買えないと思います(>_<)
今週はこれのシリーズの白身魚のほぐし身も買ってみました☆
3日違いなんですね(*^ω^*)
しかも帝王切開☆
なんか嬉しくなっちゃいますね(o^^o)- 11月9日
-
ちぃさん
やっぱり普通には買えないですよね🤣白身魚とかも便利そうですね❗️羨ましい☺️手じゃなかなか上手にすり潰せなくて😥ちょっとコープデリ調べてみます🎵
緊急だと大変でしたよね💦でも、もう半年ですもんね😊はやいですよね😳- 11月9日
-
ぽんた(*'ω'*)
離乳食に限らずいろいろ便利なものとか美味しいものもあるので是非〜(*^ω^*)
切迫でずっと入院してたのでいろいろ準備ができてなくて当時はめちゃめちゃ不安でした(>_<)
まさか帝王切開になるなんて想像もしてなかったし。
でもお互い無事に出産できて良かったですよね☆- 11月9日
-
ちぃさん
神奈川はコープデリ範囲外でした😭残念…
私も切迫早産で自宅療養でした🏠仕事も突然お休みになり、不安でした💦ほんと、まさか帝王切開になるとは…ですよね😣
私の場合は手術の3日前に帝王切開になると言われたので、その日のうちにアマゾンで帝王切開の本を買い、次の日に読み、次の日に入院…という感じでした🤣
ほんと、母子ともに無事だったことが何よりです☺️- 11月9日
-
ぽんた(*'ω'*)
神奈川だとおうちコープってやつが同じかもしれないです(*^ω^*)
地域によって名前が違うみたい☆
ちぃさんも切迫だったんですね(>_<)
予定帝王切開だと傷口って横ですか(*^ω^*)⁇- 11月10日
-
ちぃさん
そうなんですね❗️おうちコープだったら、同じマンションでも頼んでる人いるみたいです✨
私は帝王切開になった理由が、骨盤の形が良くなくて狭いということだったので、念のため(?)縦切りでした😭傷口をそんなに気にしてはいないのですが、帝王切開になると告げられるまで毎日お風呂の後妊娠線予防のクリーム塗ってたので、もっとしっかりした縦線が入った😅って感じでした(笑)- 11月10日
-
ぽんた(*'ω'*)
そうだったんですね(o^^o)
私も傷口は別に気にしてないけど、緊急帝王切開は大きく縦に切るから今後2人目も帝王切開じゃなきゃダメなのか〜って感じです(^◇^;)
自然分娩できないのがちょっと残念(>_<)- 11月10日
-
ちぃさん
VBAC?っていう1人目帝王切開、2人目自然分娩って方法もあるんでしたっけ?🤔確か、木下優樹菜さんとかがそのパターンだった気がします❗️
私はそもそも骨盤の問題なので、2人目も帝王切開になりますが💦
人数も3人とか欲しかったので、残念です😥- 11月10日
-
ぽんた(*'ω'*)
2人目自然分娩にするには1人目の帝王切開で横に切ってないと確かダメだったはずです(>_<)
でもリスク高いのでちょっと怖いですよね。
うちの母も2人目自然分娩にしたかったみたいだけど子宮破裂の危険があって急遽2人目も帝王切開になったみたいです。
骨盤の問題なら2人目も帝王切開ですね(>_<)
私も3人欲しいけど旦那がひと回り歳上なので年齢的に無理ですね(^◇^;)- 11月10日
-
ちぃさん
え、そうなんですか❗️でも、自然分娩を予定していたのに急遽帝王切開になる時って、ほぼみなさん縦ですよね💦
確かに、リスクは高そうです😥私は陣痛さえ経験できなかったので😔
石田純一さんも3人目できたし、まだまだ大丈夫ですよ👍- 11月11日
ちぃさん
そうなんですね❗️うつ伏せとか座った感じでもむせたりしないですか??
少しずつ縦にしてみようかなーと思います❗️ありがとうございます😊