※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ルー
妊娠・出産

一般事務で産休前に有休消化で休む方、何週から休んだか。通常の産休で34週まで働いた方の体調は?

一般事務等のお仕事で、産休より前に有休消化でお休み入る方、何週からお休みにはいりましたか?(取得予定ですか?)

また通常の産休、34wまで頑張った方
体調等々どうでしたか??

コメント

ミッチー

有休使って32週くらいから休みました!
里帰りだったので、そのくらいまでに帰ってきてと病院から言われていたので😃

  • ルー

    ルー


    コメントありがとうございます😊
    職場やまわりの友人知人を見ると、8ヶ月には休みに入る人がおおくて💦

    初期の体調不良で有給があまり残っていないので、ギリギリはしんどいなぁ〜と憂鬱です。。

    • 11月8日
ぴよ

私は今年度流れてしまう有休のみを使用して33週で休みに入りました😀

来年度まで取っておける有休は復帰してから息子の為に取ろうと思い、使いませんでした。

私の会社の事務はそこまで大変な仕事ではありませんでしたが、引継ぎ等でストレスがたまり、お腹が張ることが増えてしまったり、どうしても無理をして動いてしまったりすることがあったので、早めに休みたいと思いました。

  • ルー

    ルー


    ありがとうございます😊

    賢い有給の使い方尊敬します🙌

    わたしなんて初期の体調不良でほぼ残っていないのに、全部使う気で調整しようとしています😂

    9ヶ月に入ると健康に過ごせていても張り始めますもんね💦
    わたしも仕事は良いのですが、上司がダメでストレスあるので少しでも早めに入りたいです💦

    • 11月8日
  • ぴよ

    ぴよ

    赤ちゃん守れるのはママだけですからね😉

    張るなど具合が悪くなるのはきっと赤ちゃんから休んで、のメッセージだと思います。

    お体大事にして、可愛い赤ちゃん産んでくださいね❤

    • 11月8日
  • ルー

    ルー


    優しいお言葉ありがとうございます♡

    ストレス良くないですよね😂
    赤ちゃんに申し訳ないし可哀想で…

    うちも次は男の子なんです!
    可愛い赤ちゃんに会えるの楽しみです😊💕

    • 11月8日
ちひろ

産休が6月5日?からだったので、ちょっと有給使って5月末で入りました!
最後の1ヶ月はお腹が重いし、寝不足で大変でした💦

  • ルー

    ルー


    ありがとうございます。
    33wごろからですかね😊
    8ヶ月はやはりもうしんどいですよね💦
    わたし前回26wでドクターストップだったので、8〜9ヶ月で仕事するのが未知で…😂

    • 11月8日
ゆきぃちゃん

32週から、有給と公休を使って産休に入りました(o^^o)
34週から里帰りしてます(^-^)

  • ルー

    ルー


    ありがとうございます😊
    里帰りの方は32wあたりからが多いのですね〜
    わたしはタイミングよく年末年始の休みがあるので、年始分数日の有給さえ残せれば32wで入れそうです。。
    あと1ヶ月半健康に有給使わず過ごせるかな😂(有給ほとんど残ってなくてw)

    もうすぐ生産期ですね!
    お産頑張ってください。お大事に😊

    • 11月8日
森の人

今日で34wで、今日が仕事最終日です(`・ω・´)
体調は全然大丈夫なんですが、息切れが💦笑
お腹が重たくなって来たので、明日から産休でほっとしてる感じです✨

  • ルー

    ルー


    まぁギリギリまで!
    お疲れ様でした!!!

    9ヶ月に入ってからはとくに大変だったと思います。。

    明日から3週間はぜひゆったりとヒマを満喫してください〜!笑
    そして会える日を待つのみですねー😊
    これから寒くなりますが、お大事にされてくださいね。

    どうでも良いですが、わたし34wになる最終出社日が自分の誕生日なので、せめて有給使いたい…と思っています。笑

    • 11月9日