
コメント

M♡
家賃高いと思います💦
うちも給料20〜25バラバラですが
4万円のアパートです!

りさこ
やりくりは出来るかもしれないけど、貯金はできそうにないですね💦
-
こっちゃんまま
回答ありがとうございます🙇♀️
そうですよね。
少しでも貯金が出来たらいいんですがローンがいちばんのネックです💦- 11月8日

あかちゃん
厳しいと思います(;・∀・)
2人目生まれたらもっとお金かかるし、最初からやすいところにした方がいいと思います☆
-
こっちゃんまま
回答ありがとうございます🙇♀️
そうですよね💦
もう少し探して見ようかと思います😊✨- 11月8日

2boy☆ママ( ' ³ ' )
現実的では無いと思います💧
-
こっちゃんまま
回答ありがとうございます🙇♀️
もう少し安いところも探して見ようかと思います💦- 11月8日

じゅん525
絶対に無理だと思います。
現段階で5万しか残りませんよね。保険料や年金払ったら生活費無くないですか??
-
こっちゃんまま
回答ありがとうございます🙇♀️
保険料や年金は今かけている分差し引いて残るのが21万程度です。
ですがそれでも生活費厳しいのは変わらないと思います😭💦
もう少し安いところも探して見ようかと思います。- 11月8日

くま
はじめまして。
現在実家に不満がありますか?
確かにやれないことはなさそうですが、想像以上にお金かかると思います。
車のローンは、いつまでですか?終わってから引っ越してみては?それなら、ちょっと余裕出来る気がします。
-
こっちゃんまま
回答ありがとうございます🙇♀️
実家は私の方でますおさん状態です。
そして私自身の祖父母も一緒に暮らしてます。
私自身、旦那も今まで不満はそれほどなかったのですが二人目が産まれるにあたって部屋が狭いのと最近色々とストレスになる事が重なり引越しを決心しました。
車のローンは残り3年はあります😣💦
もう少し探して考えてみようと思います💦- 11月8日

ryukaimam
車のローンが55,000円で
家賃73,000円
保育料7000円
携帯等で25000円
残り50,000前後で2人目出産されるのは正直かなりきつくないですかね…💦
食費3万円に抑えても光熱費などで持っていかれますよね…余力ないと思いますよあ
-
こっちゃんまま
回答ありがとうございます🙇♀️
やっぱりそうですよね。
二人目が産まれたらその分おむつやミルクのお金もいりますよね💦
もう少し探して見ようかと思います💦💦- 11月8日

ゆずまま
うちは最近まで共働きで合わせて手取り44万、住宅ローン5万8千、車ローン無し、保育料3万4千ですが、貯金できる時とできない時がある感じです💦
やりくり上手な方だったらいけるかもしれませんが、私だったら絶対無理です💦
-
こっちゃんまま
回答ありがとうございます🙇♀️
私もやりくり出来ないタイプなので厳しそうです💦
もう少し考えてみようと思います❗️- 11月8日

退会ユーザー
厳しいと思います❗
食費や光熱費とかもありますし、お子様でお金もかかりますから
実家にいるとの事ですが実家にいる間にお金貯めてローン返済してからの方がいいかもです❗
-
こっちゃんまま
回答ありがとうございます🙇♀️
旦那と話てもう少し考え直して見ようかと思います💦💦- 11月8日

退会ユーザー
私も現在旦那の収入のみで主さんと同じくらいで、7.3万の家賃に住んでいます。。
携帯通信1.4万
学資他保険代3万
固定支出です。
ローンは無。保育園は4月からいれるので今はかかってないのですが、節約していない。車の保険車検など重なり旦那の収入は貯金できてません。
毎週土日どちらかは外出したりしてるのでそこでお金を使いすぎてる気がするのでそれがなかったら暮らせるとおもいます。
節約など頑張れば暮らせる気がします!でも実家の方が沢山貯蓄できそうですね( ; ; )
-
こっちゃんまま
回答ありがとうございます🙇♀️
そうですよね💦
車検や税金などを考えると貯金はますまできませんしたまにの息抜きも出来なくなりますよね💦
それでやっていってるのすごいです!
もう少し考えてみようと思いました😭😭- 11月8日
-
退会ユーザー
そうですね✨お子さんのこともありますし✨(^^)ゆっくり焦らず✨もしかしたらこれからもう少し安くて良い条件の賃貸がでてくるかもですよね(^^)
応援してます✨- 11月8日
-
こっちゃんまま
ありがとうございます😭✨
皆さんの意見のお陰で現実が見えてきました😭💦
もう少し視野を広げて見ます😊😊- 11月8日

。
市営住宅や県営住宅だったら家賃も安いし共益費も安いので申し込んでみてはどうでしょう( ¨̮ )
21万の手取りでしたら家賃も2万くらいではないでしょうか!減免申請次第ではもっと安くなりますよ!
-
こっちゃんまま
回答ありがとうございます🙇♀️
そうなんですね!!
そんなに家賃安くなるのは知りませんでした💦💦- 11月8日

退会ユーザー
18.5~22.5万円、家賃+駐車場1台で49150円、ローン一切無し、3人暮らしでも結構カツカツです(>_<)
ローンと家賃で128000円と携帯とで15万円越えはちょっと無理かなと思います。
ローンがそれだけあるなら、家賃は5万円台ですかね(^^;
-
こっちゃんまま
回答ありがとうございます🙇♀️
やはり5万台が無難ですかね💦💦
二人目が産まれるとゆうこともあって予測不能が多すぎて不安です😭💦
もう少し探して見ようかと思います❗️- 11月8日
-
ひか
りゅうちゃんmama*さん
- 11月9日

M
旦那の収入だけでやりくりしてますが
27万~30万くらいの手取りで家賃7万です(´•ω•ˋ)
8万くらい貯金ができるので可能かもしれませんが、保険などはいると厳しいと思いますm(_ _)m
-
こっちゃんまま
回答ありがとうございます🙇♀️
貯金がそんなに出来るんですね!
でもやっぱり21万で7万越えはキツいとゆう現実が見えてきました😭💦- 11月8日

退会ユーザー
収入の2割くらいが家賃だといいって聞いたことあります!私は初任給19万くらいでしたが、田舎のアパートで35000円くらいのとこに住んでましたよ✨
田舎なので駐車場込みで、住宅手当てが半額でるので実質は家賃17500円くらいでした。割りと綺麗な部屋で風呂トイレ別だし良かったです。まぁ、一人暮らしと違うので比較対象にはならないと思いますが。
私なら駐車場込みで5万くらいまでの賃貸を探すと思います✨子どもの学費をためるためにも、消えちゃう家賃にはなるべくお金をかけたくないです😃
-
こっちゃんまま
回答ありがとうございます🙇♀️
そうなんですね!やっぱり5万台が無難ですよね💦
今よりも先を考えて生計をたてないとお金が減る一方ですよね😭😭- 11月8日
-
退会ユーザー
考えかたは人それぞれですが、自分たちにとって家賃の高い家に住むより将来学費を払ってもらったほうが子どもは絶対に嬉しいと思いますよ✨
自分が親にしてもらったら子どもも学費を払ってあげたいと思うように育つだろうし。
親が預金しておかなかったせいで奨学金借りて借金抱えるとか私は嫌なので💦
他のかたも言ってますが、車のローンが終わってから新生活スタートでもよいかもですよ😃✨お子さんも2人目妊娠中ですし、ぜひぜひ、余裕を持ちながら賃貸暮らしスタートしていただきたいです🌸- 11月8日

ママリ
無理なく生活するなら手取りの5分の1くらいがいいと思います💡
-
こっちゃんまま
回答ありがとうございます🙇♀️
もう少し考えて探して見ようかと思います😊✨- 11月8日

ママリ
手取り21万円の時に6万円のアパートでローンや保育料も無しなのにキツかったです。
このアパートだと、固定費だけで16万円。残りが5万円。
水道光熱費に食費、賄えますか?
貯金は無理だし赤字だと思います。
引っ越しはカーローン完済後でないと現実的に生活できないと思います。
-
こっちゃんまま
回答ありがとうございます🙇♀️
6万でもキツいんですね💦
本当に車のローン痛いです😭😭
もう少し考えてみようと思います❗️- 11月8日

退会ユーザー
高すぎますね。もう少し安くないと何かと厳しいかと
-
こっちゃんまま
回答ありがとうございます🙇♀️
もう少し考えて探して見ようかと思います💦💦- 11月8日

すぬ(24)
痛いと思います😵😵
うちの旦那は手取り23〜28ぐらいですが、家賃7.0万ですがキツイなと思う時ありますし、これ以上家賃は上げれません😣
-
こっちゃんまま
回答ありがとうございます🙇♀️
そうですよね💦家族が増えるに当たってそっちにもお金かかりますし、、、
もう少し考えて探して見ようかと思います💦- 11月8日

ゆき(o^^o)
車のローンがなければ、出来ないことではないとは思いますが、ローンがあるので厳しいと思います。
独身時代は、その位の手取りで8万円のマンションに住んでいました。

ymama2
家賃高いと思います😱
私は手取り同じぐらいですが家賃5万車1,8万保育料2,4万(2人)携帯2,2万です😳家賃5万でも高いなと思ってるぐらいです😭団地なら3万ぐらいで住めるのにな〜と周りの友達が羨ましいです😢
保育料もあがる可能性もあると思いますし😢あとあと家賃代が重みになるとおもいます!

豆しば
うちは手取26~28くらいで6.5万くらいです。車や保育料がないのでその分貯金に回したりしてます。
前の家は手取23くらいで7.5万でしたが高いなーと思ってました( ˊᵕˋ ;)
お子様の為に貯金や学資に…と考えたら、、さおさら厳しそうですね(´•ω•̥`)

まいちゃん☆
車のローンも金額が大きいですし、
手取り21万円なら6万円前半以上は厳しいような…😣💦
携帯代も高いですね!Σ( ̄□ ̄;)
うちはWi-Fiも入れて夫婦で月7,500円くらいですよ💡
マイネオです😉
携帯代が安くなれば家賃もちょっと高くても良いかと思いますが…、
家賃はなるべく高くして貯金に回した方が良いですかね😂
でもこっちゃんままさんがすぐに働くならちょっとは余裕が出来ますかね…
とにかく実家とは違い光熱費もかかりますし、
火災保険や賃貸の契約の更新(2年ごと?)や家具家電、
駐車場代などお金がかかりますよ😭
こっちゃんまま
回答ありがとうございます🙇♀️
やっぱり高いですよね💦
もう少し探して見ようかと思います😭😭