
コメント

まりりん
あの痛みをまた味わうのが恐怖で、産んでからずっと悩んでます。
欲しいのは欲しいんだけど…。

とかち
ふたり欲しかったのですが、ひとりでいいかなーと思い始めてます。
・難産だったため、陣痛、出産が想像以上につらかったので怖い
・育児向いてないなぁとおもうことが多い
・この育児をもう1人また繰り返すとおもうともういいかなという気分になった
-
ママ
回答ありがとうございます。ちなみに向いてないと思うことはどういう時ですか?私も今まで仕事ばっかりだったのに、昼間一人で子供と向き合ってると、機嫌が良いときは良いのですが、ぐずったりするのが続くと正直イライラしたりしんどい時があります…
- 8月23日

さく
妊娠前は3人欲しかったです。
でも初めての妊娠で切迫になり3ヶ月入院、帝王切開になり術後1ヶ月の今もお腹が痛む。
寝たきりのせいで体力が落ち、帝王切開の回復に時間がかかることがわかったので、二人目どうしようと悩んでます꒰。・ω・`;꒱*:・
-
ママ
回答ありがとうございます。私も帝王切開でしたが、いまだに昼間抱っこしたり遊んでるときにお腹を蹴られたりすると夜にはまぁまぁ痛かったり違和感があったりします。初め1ヶ月はほぼ、貧血でした。二人目産んだときに歳が近いと蹴られる可能性がありそうですよね…
- 8月23日

こんこん
二人は欲しいと思ってましたが、産んでから一人でも良いかな~と少し思っています。
なぜかというと、我が子が可愛いすぎて、大切に育てたいと思ったからです。二人目がいたら、この愛情を平等に与えてあげられるのか心配で。よく、下の子ができたら、上の子にイライラしたり、叱ってばかりという話を聞くので、余計心配です。
なので、一人を大切に育てたいな~と。
でも、旦那は、育てる側としてはそれでいいかもしれないけど、大きくなったときに兄弟がいたほうが良いんじゃないかと言っているので、確かに…とは思いますが。
-
ママ
回答ありがとうございます。意外な考え方でびっくりです。私は兄弟がいて、お互い怒られながら育ったのできっと子供にも平等に怒ると思います。姉も子供二人を平等におこってます。一人だったら過干渉になったり、自分達が死んだとき本当の家族(地の繋がった)がいなくなることは不安じゃないですか?
- 8月23日
-
こんこん
私も妹いますが平等に育ててもらったと思います。もちろん、二人いたら同じように大事にしたいですが、自分に余裕がなくなってしまうと叱ったりイライラしてしまったりするのが心配です。自分達が死んだときのことまでは考えてませんでしたが、それを考えるとやはり兄弟は必要かもしれませんね…。
- 8月23日

まるなっちゃん
質問にそってないかもしれませんが、私も産後は出産の辛さで一人でいいかも…と感じていました。1歳で仕事復帰し魔の2歳児は本当に大変でした。3歳近くになり子供が落ち着いて来たとき周りは二人目ラッシュ。やっぱり兄弟いると上の子も成長するのかなーと感じ、急に二人目欲しくなり今に至ります😊うちは4学年あきましたが、もう前回の辛さは忘れつつありどうにでもなれーって感じです(笑)
それより妹の誕生を楽しみにしている上の子のためにも頑張ろうと思います😊
ママ
回答ありがとうございます。やっぱり出産当日の辛い経験、いつまで経っても消えないですよね…
まりりん
消えないですよね。
後、すごく甘えん坊なので次の子妊娠したら、寂しがるかなぁってのも心配です。