
皆さんは義実家にお泊まりしたら お布団は畳むか せめて三つ折りにし…
皆さんは義実家にお泊まりしたら お布団は畳むか せめて三つ折りにして 片付けますか? 義姉が私の実家にお泊まりた時一度も畳んだ事なく 起きました状態のまま放置なんです…
しかも、子供がおねしょをして それは仕方ないけど一言も母に言わずだったので 気付いた時にはおねしょの地図が出来ていたそうです…
その時に言ってくれていれば 早く洗えたし だいたい自分が親なんだから まず ごめんなさいをして 義姉がやらなきゃいけないと思うのですが…
母が可哀想でなりません…
じゅうたんにジュースをこぼすのも子供はしょっちゅうですが、義実家だったら ものすごく神経使って気をつけて、それでも汚してしまったら ごめんなさいと言うし 自分で掃除しますよね?
ごめんなさいもなければ、自分で掃除しないから母が掃除しても ありがとうございますもない…
私的には 子供が色々やってしまうのはある程度仕方ないけど その後の態度 が許し難いです…
皆さんはどう思われますか?
- ピンクピンキー(8歳, 14歳, 19歳, 20歳)
コメント

ままり
率直に、常識がないのだと思います。
私は一度泊まりましたが、私がベッド 旦那が横で布団を敷いて寝ましたが布団はあげませんでした。妊娠中だったのもありますが、座ってて!!って感じでした(^_^;)
普通の感性の持ち主なら人の家で子どもがものを汚せば謝罪はしますから、そういう教育を受けて来なかったのだと思います。
知識がないなら仕方ないですよね。お兄さんなにも言わないのですか?
ピンクピンキー
コメントありがとうございます(^^)
やっぱり常識ないですよね…
ありえない(;_;)
今回のおねしょは知らなかったみたいですが いつもは結局は兄が全部やります…義姉に片付けて とか 手伝ってとか言ってもやらないので 兄が母の手伝いやお礼の言葉やごめんなさいをしています…
実家に兄家族が帰っても いつも兄が母に気を使ってばっかりで 嫁である義姉は 知らんぷり…
兄も何度も注意してるのですが 直りません…
そうゆう教育されてこなかったんですかね…
そうゆう人だと割り切るしかないのですかね…
ままり
そういう人を選んでしまったのはお兄さんですし、仕方ないですよね。
言われても分からないようですから割り切るのが1番ですね(^_^;)
お兄さんのお子さんが同じようにならないことを祈ります😭
ピンクピンキー
確かにそうですよね…
どこが良かったんだろ…
私の子供(義姉の姪)が嘔吐してしまった時に 汚いとか思わず介護してくれたり 私が欲しい物を買いたくて楽しみにしていたけど 私の子供が体調崩して買えなくて残念に思っていたら 知らない間に買ってきてくれていたりとか 優しい所もあるのですが 一番大事な挨拶 礼儀 思いやりに欠けます…
姑の前で昼寝したり ご飯出来たよと言ってるのにお菓子食べたり…
言い出したら沢山でてきちゃいます^^;
もう、子供の躾は兄に任せた方が絶対いいですね(^^)
兄に文句の一つも言いたいけど 兄自身が一番分かっているし やっぱり好きなんだろうから 好きな人の事言われたくないだろうし ここで吐かせてもらいました^^;