![yoy](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mama
卵はゆで卵にして完全に火を通して
まずは黄身だけ1口
1日なにもなければ
2口と増やしていくといいらしいですよ!
小児科の先生に言われました!
![なっちんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なっちんママ
鶏肉は、まずささ身にしました。
一口大に切って片栗粉付けてゆでて細かく刻んでゆで汁をかけて冷凍。
ひき肉はむね肉で、水に入れかき混ぜてほぐれたら火にかけて灰汁とったらゆで汁ごと冷凍。
息子は卵アレルギーなので、沸騰してから20分以上茹でて、すぐ殻を剥いて白身と分けるこうすると白身の成分が黄身に移行しないそうです(^-^)
-
yoy
参考になります😌
いちを8ヶ月から3回食にしようと
思ってるのですが、その頃までには
どのくらい与えていいのでしょうか?😊- 11月7日
yoy
そうなんですね!
いちを、8ヶ月から3回食に
しようと思ってるのですが
どのくらい食べてればいいのでしょうか?😊
mama
下の子が11ヵ月ですが
9ヶ月くらいから
ものすごい量を食べてます
子供茶碗山盛りにオカズは子供のお皿に普通に盛って食べてます
たぶんうちの子は食べ過ぎなので
普通の量がわからないです(´;ω;`)すみません(´;ω;`)
yoy
私の娘も食べすぎてると思います😅
たくさんたべてくれると
うれしいですよね💓