
コメント

凛ちゃんママ
はじめまして。
私は11/3まで育児休暇を取っています。
ですが、子供に卵アレルギーが見つかり今後入院もあるため10/31付で退職する方向です!
8月中に退職するとはっきり伝えました。うちの職場は、規定では2カ月前に報告することが決められているので。
退職されるのであれば、それなりの理由が無ければ育児休暇中の手当てを返還する様に言われる場合もある様です。
どういう方向性にしろご夫婦でしっかり話されて上司の方へ相談されてみては??

めいち♡ᐝ
私も育休を1年とってから、退職しました。
理由としては、復帰予定の数ヶ月前に、子供がちょっとした病気で入院し、しばらく自宅療養と通院が必要になったので、復帰してからまたご迷惑をかけるわけにもいかず、泣く泣く退職させていただきました。
私の会社は、良心的で、娘が入院したときに退職を申し出たのですが、ギリギリまで待ってるから悩んでいいよ、と言ってくださり、結局育休ギリギリ1ヶ月前に退職を申し出、育休終了と同時に退職しました。
相談できる上司の方がいらっしゃるのであれば、一度相談されてもいいかと思います😊
-
きあちん
回答ありがとうございます!!
お子様大丈夫でしたか❓
迷惑かけてしまうのが分かっているからうちも退社しようと思います。
いい会社だったんですね(^ω^)
一度、店長に相談してみます!- 8月23日

りょうまま0613
わたしも育休後に退職しました。
復職の意志がないと育休はとれないので、私も申し訳ない気持でいっぱいでした。
会社的には復帰するのは当たり前と思っているので何も行ってこないのではないでしょうか?
無理だなと思った時点ですぐに言ったほうがいいですよね!
-
きあちん
コメントありがとうございます!
すぐにでも、連絡します!!- 8月23日
きあちん
回答ありがとうございます!!
うちも卵アレルギーと犬アレルギーがあるので、そこが不安なのとまだ小さいので旦那の両親から反対されているんです(´・_・`)
もうそろそろ、話し合わないとダメですね😣
旦那とよく話してから話してきます!!