※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひーママ
子育て・グッズ

1歳の男の子が大人の真似を全くしない。いつ頃真似をするようになったか、心配。1歳児検診で気になる。同じ経験の方のお話を聞きたい。

1歳になった男の子のママです。同じような感じだった方のお話を聞きたいです。うちの子どもは、大人の真似(バイバイ、指差し)など全くしません。やってみせたりはするですが、喜んで見てたりする程度です。
真似しなかったお子さんをお持ちの方、いつ頃するようになりましたか?また何かきっかけがありましたか?
来週1歳児検診があって、心配でしょうがないです…。やっぱりひっかかるんでしょうか?

コメント

ksママ

1歳2ヶ月まではうんうんと
頷くだけで真似はしなかったですが
ふとした時に
やり始めました✋

  • ひーママ

    ひーママ

    コメントありがとうございます!
    ふとした時に始めるものなんですね!うちもいきなりやる日が来ることを祈ります😭

    • 11月7日
咲や

うちも成長遅いので、そのうちやると思いますよ😃
一番いいのは、子供同士で遊ぶ場に行くことです
うちは一歳半検診で言葉が出てなくて引っ掛かりましたが、他の子と一緒に遊ぶようになって2ヶ月経つと一気に言葉が増えてきました
男の子は成長はのんびりさんが多いので、まだ焦る必要はないと思いますよ😃

  • ひーママ

    ひーママ

    コメントありがとうございます!
    そうなんですね!子どもたちで遊べるところにもっと積極的に連れていこうと思います。
    男の子はそうなんですよね…。焦らずに見守ろうと思います😊

    • 11月7日