![あるとみぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
母乳の授乳回数が減少し、おっぱいも張らなくなった9ヶ月の男の子。卒乳を考えても良いか相談中。成長曲線上部を進んでいたが、最近停滞。体格に関する体験談や意見を募集中。
完母で育ててきました。
生後9ヶ月の男の子のママです。
もともとあんまりお腹が空いて泣いたりしない子でした。
離乳食は5ヶ月の頃からスタートし、量をたくさん食べてくれるので、卒乳を促すためにも、7ヶ月終わりから3回食にしており、毎食きちんと完食してくれます。
だいたい一回につき150〜170gです。
質問したいのは母乳のことです。
最近授乳が寝かしつけの時or夜中起きた時くらいになり、生後9ヶ月になってから一日1〜2回になってしまいました。
こちらがあげようとしても、すぐ手で払いのけてきたり。
おっぱいもそれに伴い、全然張らなくなりました。
このまま卒乳の方向で欲しがらなければあげないでいいのでしょうか??
ちなみに体格は、身長73cm、体重8.7kgです。
ズリバイが生後8ヶ月の頃から始まり、そのあたりから全然体重が増えず、停滞、むしろ少し減ってきました。
体もスッキリとスリムになってしまいました💦
産まれてからずっとムチムチで、成長曲線の上の方を来たので、ちょっと心配です。。
授乳させなかったからなのかなぁ…とか。
体験談、ご意見など、よろしくお願いします!
- あるとみぃ(8歳)
コメント
![なったん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なったん
うちも完母で11ヶ月で断乳しました!
離乳食中期に入ったぐらいから
離乳食でお腹いっぱいになり、
昼寝の時や眠いときだけになり
お出掛けの時は飲まなかったりと
おっぱいより食べる方が好きでした😽
それでも夜は欲しがるので
あげてましたが
11ヶ月ピッタリで断乳しました。
10ヶ月の時はほとんど夜だけって
感じでした。
離乳食をしっかり食べてるなら
特に問題はないと思います。
うちは特にフォロミなどもあげてませんでした。
動くようになるので
ムチムチからスリムになるのは
普通ですよ❤️
極端に体重など減ってなければ
少し減っても大丈夫です😘
![haruka](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
haruka
9ヶ月になったばかりです👶
うちの娘は、6ヶ月で離乳食をスタートして、まだ2回食なので、授乳は3回くらいはあるんですが、、
8ヶ月で夜間断乳したんですけど、よく動くようになったのと重なったのか、うちも体重が少し減りました💧ちなみに体格は、あるとみぃさんのお子さんとほとんど同じです✨
授乳もっとするべきなのかなと、かなり悩みました😞😞
でも、保健師さんに相談したら、離乳食をきちんと食べていて、おしっこの回数やうんちに問題がなければ、それでいいと言われました✨この時期は、よく動くようになって、増加も緩やかになるから、1ヶ月単位で体重の増加を見るより、数ヶ月単位で見てあげてとのことでした😊
うちも、産まれてからずっとムチムチで、いままで毎月どんどん体重増えてて、、余計に心配になりますよね😭
ちなみに私の友達は9ヶ月で卒乳、フォロミもあげてませんでした✨
-
あるとみぃ
ありがとうございます😊
これからは数ヶ月単位で体重の変遷を見ていけばいいんですね!それ聞いて安心しました✨
おしっこもうんちも問題なく出てるし、たぶん大丈夫ですね😊
誕生日も近そうだし、お悩みも一緒で親近感わきました❤️
今日はついに一回もおっぱい飲まずでした!
明日もその調子ならこのまま卒乳も考えようかなと思います😊- 11月9日
-
haruka
卒乳で悩むお母さんはたくさんいるし、自然に卒乳出来て、離乳食もきちんと食べられているなら、おやこうこう
- 11月9日
-
haruka
途中で投稿しちゃいました😞😞
親孝行な息子くんですね👌💓
うちは、まだこれからですが、娘の様子見つつ、卒乳に向けてやっていこうと思います✨- 11月9日
-
あるとみぃ
ほんと親孝行で助かります❤️
卒乳は子どもはOKって感じでも、ママのおっぱいはどっちにしろ大変みたいですね(・_・;💦
まだ張ってきてないけど、またあの痛みが襲ってくるのかと思うと恐怖です😱😱😱
お互い頑張りましょう!!- 11月9日
-
haruka
何度か授乳してたのに、突然卒乳したりすると大変みたいですが、少しずつ飲む回数が減って、もうほとんど飲まないから自然卒乳とかだと、絞ったら出るけど、張って大変!にはならないことの方が多いみたいですよ✨
いま張ってないなら、もしかしたら、そんなにひどくはならないんじゃないですかね?
ママのおっぱいも、痛みなく過ごせますように😊✨- 11月9日
あるとみぃ
ありがとうございます😊
色々教えてくださったおかげで、少し不安がなくなりました!
次市の健診がたぶん来月なので、そこで見てもらおうと思います✨
今日体重計りましたが、前回と一緒でした。1週間経ってからの計測でしたが、減りすぎてはないみたいでひと安心です。