
くだらない悩みなんですが、、今度上の子の遠足があり下の子(生後2ヶ月…
すみません(*_*)
くだらない悩みなんですが、、
今度上の子の遠足があり
下の子(生後2ヶ月になります)を
わたしの実家に預けることになりました。
そこで
2つのパターンで悩んでいます。
1、実家は車で40分
朝の混み方により50分~1時間見ています。
母がアパートまで来てくれて
チャイルドシート乗せかえ
荷物を渡して
母は実家に下の子と戻ります。
集合時間より逆算すると
母は6時半には出発するようになります。
2、前日に私たちが実家に泊まる。
上の子はあまり泊まりたがらない。(たぶんおもちゃとかが少ないから)
下の子は環境が変わりどうなるか分かりません。
でも下の子は朝9時くらいまでが
一番熟睡してくれるので
実家で寝かせておけば
バタバタして起こさず済む。
私たちは7時ちょっとすぎに出発。
お弁当は母がつくってくれるそうです。
くだらない悩みですが
みなさんならどちらにしますか?(T_T)
- はなこ(7歳)

t
上の子のおもちゃを持って実家に泊まります\(^o^)/
朝バタバタするのは嫌なので😁

あるちゃん
2ですかね。
もしくは出る時間までにお母さんに来てもらい、家で見ててもらう。

りゅなっち
実家のお母さんを考えると2、の方が良さそうですね。
下の子の事も考えると尚更2、が良さそうですが…。
小さい子を慣れないチャイルドシートに乗せたり…って大変そうだし、私がはなこさんの立場なら不安になります。
なら、前日から泊まったほうが何かと安心かと…。
私個人の意見でーす。
遠足、楽しんできてくださいね。

なかみ
実家にお泊りですかね😊
朝からバタバタしないで済むならお母さんに甘えちゃいます❤️

ひろ
わたしなら、2かなぁ(´∇`)
1だと、おばあちゃの負担も余計に大きいかなぁと…。

まりっぺ
私なら2にします!!
朝早い時間に自分の準備、子供の準備、お弁当、朝ごはん、、、、って考えると実家に泊まってしまった方が楽かなと思います😭
上の子のおもちゃが少ないとかは持って行けばいいし、翌日遠足なら早く寝かせたいからそこまで問題じゃ無いかなぁと思います!!

はなこ
こんな悩みに回答ありがとうございます!❤
おもちゃを持って
前日にお泊まりしようと思います!!
うちは孫ブームで
今、下の子で6人目で
母も慣れたもので、、笑
心配はしてないのですが
母の負担を考え
泊まります(*´∇`*)
ありがとうございました!
たのしんできます💓💓
コメント