コメント
なまたま
あるみたいですよ😊あとは着床が遅れる場合もあります。
私、卵胞検査や排卵検査薬などで排卵日はあっているはずなのに、週が合わないので医師に聞いたら、排卵遅れたり着床遅れたりあるから気にしないでと言われました😊
なまたま
あるみたいですよ😊あとは着床が遅れる場合もあります。
私、卵胞検査や排卵検査薬などで排卵日はあっているはずなのに、週が合わないので医師に聞いたら、排卵遅れたり着床遅れたりあるから気にしないでと言われました😊
「妊娠・出産」に関する質問
妊娠5週です。 この時期から悪阻でお休みをもらうなんて甘えてますかね、、 すでに悪阻で吐き気、めまい、時々血の気が引くように気分が悪くなる事があります。 心拍確認はまだなので、職場にはまだ報告していません。…
初産の切迫早産について 私は現在19週初マタです。16週後半から現在にかけてお腹の張りがひどく目立つようになってきました。この間の妊婦健診の際も検査中にお腹が張ったりと看護師さんや医師にも心配され一応膣口も調…
臨月のいぼ痔対応教えてください( ; ; ) 計画分娩まであと1週間、、、 というところで、とんでもない便秘になり、 排泄に時間を有したことからおそらくいぼ痔😭😭 昨日は痛かったですが、今日は違和感あるなあく…
妊娠・出産人気の質問ランキング
kitty
着床が遅れることもあるのですか?
実は、胎嚢は週数どおり大きくなっていたのになかなか胎芽が見えず、ようやく見えたのがたった五ミリで、先生に一週間はずれてると言われました。
色んな理由で遅れていることを願いますm(__)m
なまたま
はい、あるそうですよ😊
私も思っていた週より現在1週間遅いみたいですが、心拍も確認し順調にすすんでます。
排卵日から3週間と4日後(生理予定日から10日後くらい)に検査に行きましたが、胎嚢確認できず、その1週間後に4ミリほどの胎嚢確認。
その1週間後に卵黄嚢のみ確認。
その6日後に2ミリほどの胎芽と心拍確認。
1週間後に胎芽8ミリ
といった感じです。
kitty
詳しく教えてくださってありがとうございます!
私は排卵日(と、思っている日から)
4週6日で胎嚢6ミリ
6週6日で胎嚢28.7ミリ(胎芽見えず稽留流産かもと言われる)
7週6日で胎芽4.9ミリ
でした。
そして、次の受診が9週6日の予定です。今のところ出血もなく過ごしてますが、赤ちゃんが小さかったので不安で不安で…
なまたま
私も、もう8w3dかと思ったら胎芽が8ミリで6週終わりか7週始めの大きさと言われました。
その診察から今日で6日でしたが、昨日ピンク色の出血があり今診察してきたら、胎芽は1.4センチになっていて、8w1dの大きさになってました(;´∀`)
徐々においついてくるかもしれませんね😊
kitty
そうなんですね!
私の赤ちゃんも育ってくれてることを願います(^^)