![リリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
過去になりました。
耳鼻咽喉科へ行き、常備薬と発作時の薬を貰いました。 発作時の薬を飲んだ後は車運転しないで下さいと言われましたので、それくらい強い薬なんだと思います😅
ただ私はその薬を1回飲んだら劇的に変わり、治りました!
![パピコ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
パピコ
良性発作性頭位めまい症の医師向け勉強会に参加したことがあります。
この病気は薬では治りません。
というか治療薬はありません。
オススメは鍼灸です。
実母もこの病気を持っていますが、鍼灸を定期的に受けるようになってからは4〜5年発作が出ていません。
鍼灸院にはこの病気の患者さんもたくさんいらっしゃるようです。
施術者の先生も慣れているようでした。
早く悩みから解放されることを祈っています。
-
パピコ
対症療法的に出される薬は車酔い用の酔い止めです。
酔い止めは花粉症などで使用される鼻炎薬と同じ成分で、副作用に眠気やだるさがあります。
対症療法なので出た症状を一時的に治める効果しかありません…- 11月7日
-
リリ
ですね、なんとなくそうおもいます。
鍼灸は実は2年以上つづけています。なので発作は減ったのですが、久しぶりにいきなり出て、、早く治したいのですが鍼にいけるような状態でなく、とにかく軽減させたいなと思っております。ありがとうございます。- 11月7日
リリ
ありがとうございます!!ちなみになんという薬でしょうか?本日耳鼻科になんとかいこうとしておりましてm(_ _)m昔トラベルミンをのめば楽になった記憶がありますが、、
退会ユーザー
下の方のコメント読みました。無知な私がコメントしてすみませんでした😅 良くなるといいですね!