![谷彩有里](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
主人が娘にミルクを飲ませなかったので不安。話し合うべきかどうか。
主人の事で相談させて下さい。
先日の夜中の事なのですが、主人が生後26日の娘にミルクを飲ませてくれていたのですが、何を思ったのか、凄く泣いている娘の口から哺乳瓶を外し(一回このままで、置いてみようか)と言い、娘の口から哺乳瓶を外ししまい、暫く、飲ませずにしていたので私自身が主人に(お腹が減ってるからミルクを飲ませあげて)と一度言ったのですが、それでも飲ませ無い為にもう一度強い口調で(お腹が減ってるからミルクを飲ませあげて)と言うとやっと飲ませてくれたのですが、私自身不安に思ってしまう部分が有り、主人にはまだ、何も話しては無いのですが、昨夜の夜中の出来事を主人に話し、(シンドイ時はみるから)と伝えた方が良いのでしょうか。
これまで、一度もそんな事をする人では無かったので、心配になってしまい、子育てを手伝って貰っても大丈夫なのでしょうか。
不安に思ってしまいます。
皆さんのコメントを聞かせて下さい。
よろしくお願いします。
- 谷彩有里(9歳)
コメント
![ᐠ( ᐢᐢ )ᐟ💓](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ᐠ( ᐢᐢ )ᐟ💓
そんなことされたら
この先不安ですよね。
私の旦那がもしそんなこと
してたら不安で怒りが
こみ上げます!💦
旦那さんは谷彩有里さんの
ように赤ちゃんのことを
あまり分からないから
そんなことするんでしょうね。
もっと強気でやめてほしい
時は言って今後もうないように
ちゃんと伝えないと
他にも色んなことを
しちゃうかもですよ😔💦
![ぴーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴーちゃん
旦那さんはなぜ一回このまま置こうと思ったんでしょうか?
泣いていたんですよね??
夜中はいつも旦那さんが見てるんですか?
昼間仕事して夜中赤ちゃんだと辛いかもしれないですね😰
-
谷彩有里
コメントありがとうございます。
週末だけ私を寝かせる為にとの事らしいのですが、それでも、今までそんな事をする事は無かったので、凄くびっくりしたのと何を考えてるのか理解が出来なかった部分が有り、初めてキツイ口調で言ってしまった部分も有るのですが、仕事で疲れていない時は良いパパで居てくれるのですが、週末だけ娘を見るので、それが原因なのも有るのでしょうか。- 8月22日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
ご主人に何故そんなことをしたのかを聞いてみてから、今後の子育てについて話し合った方が良いように思います。
夜中のミルクはご主人の担当ですか?
もしそうだとしたら、昼間も仕事してきてるので夜中のミルク担当じゃないことをお願いした方が良いかもしれません。
男の人は女の人と違ってすぐにパパにはなれないので子育てもゆっくりゆっくり携わらせてあげた方が良いかもしれません。
-
谷彩有里
コメントありがとうございます。
主人も寝坊てなのかも知れないのですが私自身が何を考えてるのと思ってしまった部分も有ります。
主人は今、週末だけの担当です。
これまで、積極的にしてくれていたので、ミルクやオムツ交換をお願いして部分も有ります。
ゆっくりと携わって行って貰う様にしてみます。
コメントありがとうございます^_^- 8月22日
![3児ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3児ママ
私は、主人に頼んだことありません💦
心配ですし(^^;;、、
-
谷彩有里
そうなんですね
確かに心配です- 8月22日
![まりりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まりりん
またそんな事があると怖いですね。
何故そうゆう事言ったのか納得できる説明してくれないと子供と二人っきりにできないし、私も安心して休めないです。
取り返しがつかない事になってからじゃ遅いです。
私は旦那に任せた事ないです。
-
谷彩有里
そうなんですね。
- 8月22日
![naokoko](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
naokoko
うちも0ヶ月の時は母乳の出も張りもあんまりだったので夜中はミルクにしていました。
そして同じく旦那の休みの日の早朝(夜中)、ミルクは旦那が担当でした!
旦那さんなりに色々考えてしたことなのか、ただ寝ぼけていたのかやっぱり聞くべきです!今後のためにも。
うちは泣いたらすぐミルクやミルクや言うてイラっとさせられることもありましたし、大変すぎて私が情緒不安定になりながらも色々相談しまくり今は円満に2人で育児を、しています。
今はほぼ完母なので旦那にミルクをしてもらうことはなくなりましたが、その他かなり協力してくれます!
-
谷彩有里
コメントありがとうございます。
私の所も同じ様な感じです。
私自身もおっぱいが出にくいく、娘も私自身のおっぱいからは飲めないらしくて、今はほぼミルクです。
今現在、母乳でされてると言う事ですが、何か良い方法が有りましたら、教えて下さい。
私自身も完全母乳で育てたいと思っています。
よろしくお願いします。- 8月22日
-
naokoko
本当に初めは乳首がすごく切れて痛くて痛くて一ヶ月半は吸わせる事さえ苦痛で。助産師さんからも吸わせないと母乳はでないと散々言われ毎日の授乳が恐怖で毎日毎回激痛で冷や汗かきながらの授乳でした。
一ヶ月検診、その一週間後も助産師さんの母乳相談にいき、2回とも乳首の切れがひどいから搾乳するか毎回3分ずつ吸わせてミルク50〜60を足すかんじで乳首を強くさせるしかないと言われその通りにしてました。
が、傷がひどくなるばかりで1週間搾乳のみで吸わせることをやめ薬を塗り休めました。その時、搾乳では30分しぼり両方で30ほどでこんなにも出てないのかと絶望でした。
(搾乳はコツがいるらしく吸わせるとそれ以上に飲んでくれてるみたいです。病院で母乳を飲んでる量をはかるとこの時点で片方50も飲んでくれてました。)
一週間後も吸わせてみると痛みもなく乳首が柔らかくなってる感じが自分でも分かり傷の痛みはなくなり毎日2時間おきに10分ずつすわせてミルクを30〜40たしてました。そうすると2ヶ月になるとミルクをたさずに満足してくれるようになり今に至ります。
2ヶ月前まではミルクを足さないとないていたのが泣かなくなったので足りているのかと。
体重増加はぎりぎりラインと言われましたが毎日増えているので4ヶ月検診の時にまたミルクを足した方がいいかきこうと思います(^^)参考になれば。- 8月22日
![谷彩有里](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
谷彩有里
コメントありがとうございます^_^
私自身は母乳の出が悪いのと、乳首の伸びが足らない様で、娘も吸えないのかなと思いますが、教えて頂いた事を参考に頑張ってみたいと思います^_^
本当にありがとうございます^_^
谷彩有里
コメントありがとうございます^_^
仕事の疲れも有っての事だとは思うのですが、私自身がびっくりしてしまった部分と何を考えてるのかと思ってしまい、それからは私がミルクを飲ませる様にしていたのですが、しっかり睡眠を取ったあとは普通でした。
本当に大切な娘なので、2人で育てて行きたいと思っているので、主人に話してみます^_^
ありがとうございます^_^