
産婦人科で薬をもらい、効果がないため呼吸器内科への予約を希望したが、対応に不満。病院の対応に不安を感じている。
今総合病院内の産婦人科にかよってて前回の検診時に、風邪ひいて咳がでてるので薬欲しいけど様子見てよくならなければ、喘息の発作かもしれないので呼吸器内科かかるつもりでいること伝え、とりあえず咳どめをもらいました。
その薬を飲んでもよくならずで、同じ院内にある呼吸器内科に連絡すると「産婦人科にかかってるならそこで、紹介状もらって産婦人科から呼吸器内科へ予約いれてもらってください」と言われました。
なので今朝産婦人科に連絡し上記のこと伝え、「咳がひどくてお腹がはって腹痛があるので、時間かかっても待つのでみてもらえますか?」と確認していったのに、待合室で待ってると他の人もいるのに待合室まできこえるほどの大きい声で、他の人の診察内容話すため待合室で待ってる人、全員が内容聞こえてます。私の時には「これこないだ咳止めだしたのに、今日予約外でなしたの?喘息もちなら、早く自分で呼吸器内科かかればいいのに」と先生がいってる声が聞こえ、少し不快でした💧
看護婦さんは「朝連絡きて、はりや腹痛があるので心配だから赤ちゃんの様子みてほしいとことです」と伝えてくれてましたが。。。
実際診察してもらうと、またさっきと同じこと言われ「赤ちゃん元気だよー、大きくなってるし、でも検診じゃないから計測しないしお伝えしません。エコー写真も今日はなしね」と言われ、すぐ呼吸器内科いけないなら気休めで咳止めだしておくねとのことでした❗️
なので呼吸器内科かかりたいから紹介状お願いすると、「この総合病院の呼吸器内科1人しかいなくて、急ぎは見れないし近くの呼吸器内科いったほうがいいよー」と言われ、紹介状もだしてもらえませんでした。
総合病院ってこんなもんですかね?
エコー写真なくても予約外でみてもらうとき、CRL何センチかもみて教えてくれないものですかね?
- あかちゃんまん(6歳, 10歳)
コメント

yuuri
嫌な思いをされましたね😓
体調大丈夫でしょうか??
総合病院勤務ですが、医師の性格により様々です😓💦
総合病院で他の科にかかるのは紹介状が必要だったりと面倒なので、その先生の言うことは一理ありますが、もう少し柔らかい言い方が出来ると良いのですけどね〜😓
呼吸器内科お近くにありますか?
私がかかっているのは大学病院ですが、時間外だとCRLなどは健診みたいに出してもらえないことが多かったです。エコー写真は貰えたり貰えなかったり。。忙しい中で時間外なので、それはしょうがないのかもしれません😓
体調早く良くなると良いですね😖💦
あかちゃんまん
コメントありがとうございます!
咳はよくならず調べたら家の近くにありそうなので、明日呼吸器内科にいきます💦
総合病院だから医師によってバラバラなんですね。。。
事前に呼吸器内科かかりたいから紹介状もらえますかと、電話したにも関わらず実際いくと看護士はそう言うし、、、それなら最初の電話した時点でそう言ってよって思っちゃいました😅
予約外で最後の最後で10時半頃にいき、診察してもらえたの15時でした。
これだけまって最後だから、CRLくらい見てくれてもって思ったけど、忙しいから仕方ないんですね。
ありがとうございます😭