※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆあ。
妊娠・出産

お腹の赤ちゃんが次女になるかは、書類の記入方法で決まります。上の子を長女として、次女として記入します。

ふと疑問に思ったので質問させてください!

私には22週で出産になり亡くなった赤ちゃんがいます。
1日だけ生きていてくれて、出生届けも死亡届けも出しました。
そして今2人目の赤ちゃんが産まれようとしています!

こういった場合、これから色んな書類を書いていくことになると思うのですが、お腹にいるこの子は次女になるのでしょうか?
上の子の名前、長女と書いて、今から産まれてくるこの子の名前、次女というような記入の仕方になるのでしょうか?

コメント

らい

出生届を出しているので第二子ですね!

  • ゆあ。

    ゆあ。

    そうなんですね!安心しました(*'ω' *)

    • 11月6日
deleted user

長女次女と書く事よりは、第1子第2子と書く事のが多いですね。
なので、お腹の子は第2子になります。

  • ゆあ。

    ゆあ。

    第2子となるのですね!ありがとうございます(*'ω' *)

    • 11月6日
さみー

出生届を出してるなら現在妊娠中の赤ちゃんは三女ですね!

  • ゆあ。

    ゆあ。

    ママリに表記されている一人目が亡くなった子です(´×ω×`)
    ややこしくしてしまってすみません💦

    • 11月6日
M♡

出生届出してるのでお腹の赤ちゃんは次女ですよー!!!

  • ゆあ。

    ゆあ。

    上の子の存在を消して書類など書いていかないといけないと思っていたので安心しました!ありがとうございます(*'ω' *)

    • 11月6日