※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゃ。
子育て・グッズ

3ヶ月半の娘のスケジュールや夜のミルク、昼寝について相談中。夜のミルクはいつまで続けるべきか、昼寝が長すぎて夜起きてしまう理由などについてアドバイスを求めています。

こんにちは。
3ヶ月半の娘についてです。完ミです。

改善点などあれば教え欲しいです!


日中わたしと2人の時のスケジュールが、

7時半頃上の子と一緒に起床
9時頃から30-1時間朝寝→時間があれば散歩へ
12時-13時頃から2-3時間昼寝
16時上の子のお迎え(抱っこ紐)
ここから上の子の相手やごはんで下の子の相手できず、、
泣かせたりおしゃぶりでお願いしたり、、
19時半頃お風呂
20時-半頃寝かしつけ→21時頃就寝
2-3時起きてミルク

だいたいこんな感じで、ミルクは4時間間隔、180-200飲んでます。


夜のミルクはいつまで続けて良いでしょうか?

また、昼寝が長すぎて夜起きてしまうのでしょうか??


上の子の時は夕寝もさせられたけど、上の子がキャーキャーするしワンオペでわたしもバタバタなので寝かせてあげられません、、

おんぶ紐でたまに寝ますが、ほとんど嫌がって泣いてます(´°ω°`)


こうしたら良いのでは?とか、うちはこうだったーとかあれば教えて欲しいです!!!

コメント

👩♡👨mama

年子ですよね?うちも年子苦戦しながら奮闘してます😅
完母です!!朝から夕方までは保育園なので下の子に構えたり一緒に寝れますが夕方から戦争ですよね笑
私も上の子優先にしてます!!
おっぱいの時は上の子にお腹すいたからあげるねー!と毎回説明しあげてます。だいぶ理解して泣かなくなりました😊

  • ちゃ。

    ちゃ。

    回答ありがとうございます!

    我が家は一歳半違いですが、2学年差なので年子ではないんです、、
    でも同じくらいの年の差、大変ですよね。゚(゚´ω`゚)゚。

    そうなんです、昼過ぎて洗濯物取り込んで畳んで夕飯の下ごしらえあたりから怒涛の時間が💦
    上の子は泣いたりしないのですが、下の子が常に泣いていて(´°ω°`)
    一歳半で我慢させるの心苦しいですよね💦

    • 11月6日
さやぞー

3ヶ月で180〜200いいですね(;_;)
うちは100〜120しか飲んでくれないので心配です。
間隔は同じく4時間空いてくれるのですが量が少ない(T_T)

  • ちゃ。

    ちゃ。

    回答ありがとうございます!

    上の子はこの頃120-160だったので、そんなに気にすることないと思いますよー(๑° ꒳ °๑)
    体重の増えはどうですか??
    うちは増えすぎで困ってます💦

    • 11月6日
  • さやぞー

    さやぞー

    体重は何の問題もないそーです。

    • 11月7日
  • ちゃ。

    ちゃ。

    体重問題なければ飲む量気にしなくて良いと思います(๑´罒`๑)

    • 11月7日
  • さやぞー

    さやぞー

    ありがとうございます!
    なんかご相談者様に相談ごめんなさいm(_ _;)m

    • 11月7日
  • ちゃ。

    ちゃ。

    いえいえ、とんでもないです💦
    2人目でもわからないことだらけ不安だらけ、子育てって難しいですね(´°ω°`)

    • 11月7日