※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
るー。
お金・保険

正社員からパートに切り替える場合、時給2000円で週3〜4日、9時半〜16時の働き方で扶養内になるか、損はしないでしょうか。扶養外になるとどうなるか心配です。

正社員をやめて、パートに切り替えようと思うのですが、時給2000円だと、どんな働き方で扶養内になるのでしょうか。。扶養外だと、どうなるのでしょうか。お金の計算が苦手で…(_ _).。o○

理想としては、週3日〜4日 9時半〜16時 ぐらい働けたらいいかなと思っているのですが…
この働き方だと、損でしょうか?

コメント

さーや

月9万以下におさえないと扶養内にならないので、週3日くらいで大丈夫そぅですね~

41*

扶養でもいろいろあります!
103万以内130万以内など
その時給なら週3ぐらいで
大丈夫じゃないかなと
思います(゚ω゚)

achaco

時給2000円で扶養内をお考えでしたら、月の総支給額を85000円以下に抑えなければなりませんので、週2日くらいがいいんじゃないでしょうか?
(年収103万以内の場合)

扶養外だと、週3日以上であれば年収150万以上になるので、損はないかと思います。

年収130万〜150万くらいだと損するかな〜?て感じです^ ^

  • るー。

    るー。


    詳しくありがとうございます!
    扶養内だと、週2ぐらいで、扶養外だと週4でがっつり働いた方がいいですかね(*´w`*)
    週5働く正社員に疲れてしまいまして。。

    • 11月6日
deleted user

パートでもちょっと残って手伝ってとか考えるとシフト自体は週2位に抑えておかないと、時給2000円では扶養越えるかなと思います。
ただ週2で歓迎してくれる職場もなかなかないと思うので、週4位で扶養越えて働く方がいいかなと思いますよ。

  • るー。

    るー。

    アドバイスありがとうございます!
    週4でがんばってみようと思います(*´w`*)

    • 11月6日