※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みうみう
子育て・グッズ

保育園での親同士の交流について相談です。懇親会や飲み会が多く、参加しないと話についていけず、疲れることも。保護者同士の交流は普通でしょうか?

保育園の親同士の交流について

うちの娘が通っている保育園ではなにかについて親睦を深めたがります。
グループLINEを作り、迎えに行った時の写真をLINEしたり、懇親会のアルバム、行事のアルバムを作ったりしています。
保護者懇談会の後に、懇親会という名の飲み会を開き、19時位から23時近くまで飲みます。
転園して初めての保護者懇談会だったので出席したら、いきなり声をかけられて行かない方はほとんどいなく5000円近く会費を払い、しぶしぶ参加しました。
もう、本当に疲れました。
途中で帰る人がいないので、最後までいましたがかなり時間、遅いですよね、、
そこからは、誘われても行きませんでした。 
今度、保育園が統合することになり懇親会をって話がまた出てきて憂鬱です。
正直、そんな暇ないんです。
保護者同士で交流したかったら、幼稚園にいれてます。
みなさんの保育園は、保護者同士全体で交流したりしていますか?
うちの保育園は、普通ですか?
参加しないと、次の日の保育園でのみんなの話しについていけなくて、娘がかわいそうで断りにくいです。

コメント

らん

ごめんなさい幼稚園ですが…
私の子供の通う幼稚園も年に何回かのランチ会、先生達へのプレゼントを渡しています。
面倒だしお金かかるしでもうやめてほしい(>人<;)
しかもグループラインが頻繁にあるから嫌です笑