1歳1か月の娘が食事中に座って集中できなくなり、しつけのタイミングについて相談しています。楽しく食べさせるべきか、しつけを早めに始めるべきか悩んでいます。
いつもお世話になっています。同じような質問があると思うのですが、させて下さい。
1歳1か月の娘ですが、今までは食べる事が大好きで、ハイチェアに座って最後まで食べる事ができていました。
しかし、最近すぐ立ち上がってキョロキョロしたりして集中しません。保育園では椅子に座って食べているようなんですが、、。バンボに座らせて食べさせてみたりしても変わらずで。そうゆう時期なんでしょうか?
支援センターなどで、周りのお母さん方の話を聞いてると
2.3歳になっても座って食べられないなど聞くので、早くからしつけをした方が良いのでしょう?
それとも、まだ1歳なので、楽しく美味しく食べてもらう事が優先で、しつけはまだ先で良いのでしょうか?
ちなみに食事中はテレビは消しています。親も一緒に食べています。アドバイスよろしくお願い致します。
- mama(2歳0ヶ月, 5歳3ヶ月, 8歳)
コメント
ゴロぽん
来週で1歳の娘、タッチできますが…
私はオヤツのバンボも、ご飯のハイチェアも、必ず座って食べさせてますよ!
飲み物も同じです。座らない時は全部取り上げてます😅
koro.❁
娘も1歳頃食べ歩くようになりました。
我が家の場合ですが、何度か注意はし促しはしますが、それ以上は言わなかったです。
食事の時間が嫌いになってはいけないかなと思い。
ちゃんこ出来たら偉いな〜(^^)と声かけを変え始め、娘も意識が変わったのか?1歳半前にはちゃんと座って最後まで食べれるようになりました!
-
mama
ありがとうございます!声かけを変えるのは良い考えですね。
危ないから座りなさいとかではなく、プラスの声かけをする作戦試してみます(o˘◡˘o)- 11月6日
あったん
保育園で座って食べているのなら座って食べなきゃいけないということは学べてると思うのでままに甘えてるのかな??と感じました❣️
保育園で出来ているのならお家ではそこまで厳しくせずママにとってもストレスにならない楽しい食事の時間の方がいいのかな〜と個人的に思います♪
-
mama
ありがとうございます!甘えたいんですかね〜楽しい食事が良いですよね!
- 11月6日
まぬーる
今までの様子からすると、お子さんの場合は、食事中に視野を広くもてるようになり、周りを見る事ができるので、周りが気になるそういう時期に来たんだなとも思います。多分、遊んでいるわけではないのかも?。遊んでいても、注意すればやめる事ができるんじゃないでしょうか?
今まで無我夢中に食事できるタイプだったんですね✨
今までできていたわけだし、保育園でもできているなら、本当はできないわけじゃいんですよね!まあ、子供なので園の方がお利口さんで、家ではワガママできる姿が、正直普通です😁
なので、時期ですかね。しつけも時には必要ですけど、せっかくなので、徐々にスプーンやフォークを持たせながら、自分で食べる事を覚えていけたら、また違うのかなーと思いますよ!
あんまり気が散ってしまっていたり、ダラダラしててり、遊んだりしてしまう時は、時間できりあげてメリハリつけて食べていけるといいですかね!
-
mama
詳しくありがとうございます!スプーンやフォーク持たせてみるの良いですね!確かに手づかみ出来るものを持たすと、座ってくれます。
- 11月6日
-
まぬーる
なんでも食べられるし座れるんならば、できることはドンドン与えて伸ばしてあげた方が、ヤル気は持続するかもでーす😁
- 11月6日
mama
ありがとうございます!私もそんな感じで頑張ってやっていたのですが、、、ほとんど食べずに取り上げてしまう事もありますか?
ゴロぽん
取り上げても食べたいので、座らせます😅
mama
うちも同じです(><)その繰り返しで、困ってしまいます!
ゴロぽん
座らないとマンマ食べられないよ!といい、
座ったら一口食べさせてあげて、立ち上がったらないなーい!
って感じです😅