
体調おかしい、妊娠陽性反応で不安。悪阻や育児、仕事の心配。支え合いたい。
昨日、どうも体の調子もおかしいし
生理遅れてるし、
山登りとバドミントンした後に
妊娠検査薬してみました。
そしたら、見事陽性反応!
全然、予定じゃなかったし
旦那とびっくりしてます…
でも、正直まだ不安でしかたないです…
これから始まる悪阻。悪阻はひどいほうです。
保育園や学校行事。
仕事もまた、何ヶ月も休まなきゃいけない…
これから始まる下の子のイヤイヤ期。
でも、命をさずけてもらったことは
とっても嬉しい♡
上の子と下の子の時は
年があいていたので、上の子はなんでもひとりでできるし
楽だったのですが、まだまだ赤ちゃんな下の子。
もっと年が近くて妊娠出産する方なんて
沢山いますが、すごい尊敬です!
みなさん、どうやって
乗り越えてますか??
つわり期間や、イヤイヤ期が重なると思うと
怖くて仕方ないです…😭
やっぱり横になんてなってられないですよね??
- なちゃも(6歳, 9歳, 16歳)
コメント

退会ユーザー
うちの子の場合ですが…
上の子が1歳10ヵ月で下の子が生まれました。
産後から丁度イヤイヤ期に入りましたが、ある程度話しも通じるので私が下の子のお世話に疲れて横になってても「大丈夫?」って心配してくれる位でした。
お腹の中にいる時から、キチンと赤ちゃんが生まれること、お母さんは赤ちゃんのお世話をしなきゃいけないこと、赤ちゃんを可愛がってほしい事とかお話しし続けたら分かってくれるかなと。
なちゃも
なるほど!
そうなんですね( ˶´⚰︎`˵ )
これから期間もあるし
ゆっくり、お話してみようと思います♡
今はまだまだ赤ちゃんなので
不安でした…😭
アドバイスありがとうございます!