※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

倉敷市に住む女性が、出産入院中に幼稚園年少の息子を見てもらえる人がいないため、子供と一緒に泊まれる産院を探しています。子供と一緒に入院することは難しいでしょうか。

倉敷市に住んでます
3人目を考えたいのですが、出産して入院中
幼稚園年少の息子を見れる人がいないので
子供も一緒に泊まれる産院ないかなと探しています

やっぱり子供と入院は難しいですかね😭

コメント

はじめてのママリ🔰

総社のくにとみクリニックで2人とも出産しました!コロナ禍はダメでしたが今は家族で泊まれるようになってます!ファミリー部屋もあるくらいなので!食事も子供の年齢に合った料理を出してくれるみたいですよ🫶🏻ホムペに書いてあるの抜粋しました!

助産師さんが必ず1人はお産中付いててくれるし出産ラッシュじゃなければ
入院してる人が少なくて過ごしやすいです!2人目の時はほぼ2人だけでした!
値段も安いです♪
なにか気になる点とかあれば分かる範囲でお答えしますよ👌

はじめてのママリ🔰

大福の三宅医院はどうでしょう

日中は隣の認可外保育園預けられて別料金ですがファミリー部屋があったと思います、ファミリー部屋ならご家族(子供連れ可能)で泊まれます

日中は保育園で預け、17時以降はファミリー部屋で過ごすという感じとは思います😌

9時(迎え)と17時(送り)に限り、保育士が病室まで送迎を行うことも可能です、ご相談くださいとのことなので送迎は動くことなく安心とは思います🎵

入院中の有料託児について
ご出産で入院中に、お兄ちゃん・お姉ちゃんの託児を希望される場合

託児料 3,500円/1日
2,000円/半日(3時間30分以内)
半日の時間を超過した場合、延長料金 30分/200円(上限1時間まで)
また、延長の上限を超えますと1日料金になりますのでご了承ください。
昼食・おやつ代 昼食(1食) 600円 おやつ代(1食) 50円